後払い決済サービス(立替払型)って何?

このページの情報をツイッターでツイートできます

ページ番号1039130  更新日 2023年9月25日

印刷 大きな文字で印刷

インターネットや通信販売などで買物をした時、商品代金の支払い手段として、口座振込、代引、クレジットカード、コンビニ後払いなどさまざまな方法があります。販売店にクレジット番号を教えるのは抵抗があり、商品が届いてからの支払いが安心と、コンビニ後払いなどの「立替払型後払い決済サービス」を利用する人が増え、トラブルも増加しています。

立替払型後払い決済サービスとは

 

後払いサービス事業者が消費者に代わって販売店に商品代金を支払い、消費者は商品を受けとり、支払い期日までに、コンビニや銀行などから後払いサービス事業者に商品代金を支払う仕組みです。

トラブル事例1

テレビショッピングで靴を購入したが、イメージが違ったので返品したい。業者は解約に応じてくれない。振込用紙を送ってきた後払いサービス事業者に対応を求めたが「解約については購入事業者と話をするように、こちらは代金を請求する。」と言われた。

トラブル事例2

スマホで化粧品を購入後、商品が送られてこない。販売業者にメールで解約を伝えたが、返事がない。送られてきた商品代金の振込用紙を放置していたら、突然、後払いサービス事業者に委任された弁護士事務所から督促状が届いた。

問題点と解決方法

  • 「後払い」は商品到着後、販売業者に支払うと考えがちですが、実際は後払いサービス事業者が介在しているケースがほとんどです。
  • 後払い事業者には、割賦販売法などの法律の規制がなく、消費者と販売店とのトラブルに対して対応しないなどのケースも多く見受けられます。
  • トラブル発生時に販売業者と交渉できないからといって、支払いを放置することは危険です。困った場合は消費生活センターへご相談ください。

武蔵野市の消費生活相談

相談員のイラスト。まずは相談を…
相談員のキャラクター

 消費生活センターでは、消費生活に関するさまざまな相談をお受けしています。「おかしいな」「困ったな」と思ったら、すぐにご相談ください。

相談専用電話 0422-21-2971(相談無料)

平日午前9時から午後4時まで
武蔵野市内在住・在勤・在学のかたのご相談をお受けしています。
相談者のプライバシーは守られますので、安心してご相談ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

市民部 産業振興課 消費生活センター
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-7 武蔵野商工会館3階
電話番号:0422-21-2972 ファクス番号:0422-51-5535
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。