道路
- 道路工事に伴うムーバス6号路線(三鷹・吉祥寺循環)の一部変更について
-
八幡町2丁目の道路陥没について
令和4年4月25日(月曜日)14時ごろ伏見通り(市道第114号線)で道路陥没が発生しました。
-
吉祥寺本町2丁目4番先の道路陥没について
令和3年11月2日(火曜日)早朝、当該道路が延長約15メートル、幅約3メートル、深さ2~5メートル程度にわたって陥没しました。市では、吉祥寺本町2丁目道路陥没に伴う庁内対策会議を設置し、道路西側に隣接する建築現場の工事業者(以下「建築工事業者」という。)と協力のうえ、道路の応急復旧工事により、11月13日(土曜日)午前6時に当該道路を交通開放しました。
その後、再発防止の観点から原因の究明に取り組んでおります。沿道にお住いのかたや店舗等への影響も考えられることから慎重に調査を進め、最終的な報告書を取りまとめ、令和4年9月に公表しました。
道路管理について
- 道路及び道路付属物に関すること
- LINEで道路の不具合を教えてください
-
看板、日よけなどを設置する場合には許可が必要です
道路の上空にはみだして看板、日よけなどを設置する場合には許可が必要です。申請書を提出し、占用の許可を受けてください。
道路に関するお願い
道路占用について
街路灯について
その他
道路事業について
道路整備に関する計画・方針について
道路整備について
- 市道第73号線道路改修について説明会を開催しました
- よろず橋架け替え工事説明会を開催しました
- よろず橋架け替え工事を実施します
- 市道第16号線・第177号線(吉祥寺北町四丁目地内)景観整備事業について
- 道路整備に関すること
- アスファルト舗装ができるまで