地域福祉
-
社会福祉法人
社会福祉法の規定により、武蔵野市内に事務所があって市域を越えずに活動を行う社会福祉法人の所轄庁は、武蔵野市長となっています。対象となる社会福祉法人についてご案内します。 - 孤立防止に関する取組み
- 武蔵野市共同募金事業あり方検討会
- 民生委員・児童委員
- 保護司
- 社会を明るくする運動
- 武蔵野市赤十字奉仕団
-
災害時要援護者対策事業
災害時にご近所の住民(支援者)が、事前に登録を受けた高齢者や障害者など(要援護者)の安否を確認する仕組みです。 - 武蔵野市における福祉のまちづくり・ユニバーサルデザインへの対応について
-
自殺防止! 東京キャンペーン
自殺防止!東京キャンペーン「話してみよう 糸口見つかるから」
東京都では、自殺の防止などに関する都民の理解を促進するため、毎年3月と9月を自殺対策強化月間として、「自殺防止! 東京キャンペーン」を展開しています。
募金について
- 共同募金会
- 赤い羽根共同募金にご協力お願いします
- 令和3年度赤い羽根共同募金実績報告
-
歳末たすけあい・地域福祉活動募金にご協力お願いします
“つながり ささえあう みんなの地域づくり” 12月1日から12月31日まで
歳末たすけあい・地域福祉活動募金にご協力をお願いいたします。
義援金・救援金について
- 【ウクライナ人道危機救援金】救援金のご協力をお願いします
- 【2023年トルコ・シリア地震救援金】ご協力をお願いします
-
義援金・救援金
日本赤十字社では義援金・救援金の受付を行っています。 - イベント(地域支援課)