ページ番号1039453 更新日 2023年8月16日 印刷 大きな文字で印刷 詳しく見る 詳しく見る クイックアクセス ごみの収集日 ごみ便利帳ecoブック【令和5年度(2023年度)】 粗大ごみの出しかた ごみ分別表(50音順) お知らせ 【市指定ごみ処理袋】令和5年度製造分から平折タイプに統一します ごみ収集の頻度と収集日の変更について(平成31年4月から) リチウムイオン電池は危険・有害ごみです! ごみの収集日・出し方 ごみの収集日 ごみの出しかた 事業系ごみの排出について 粗大ごみ 粗大ごみの出しかた 粗大ごみの持ち込みをされるかたへ 粗大ごみのインターネット申込み ごみの分別・回収・取り組み リユース掲示板「むさしのエコボ」、様々なリサイクル情報、容器・包装のリサイクル リユースショップの紹介 リチウムイオン電池は危険・有害ごみです! リユース(再利用) 携帯・小型家電など様々なリサイクル 容器・包装のリサイクル 集団回収について 武蔵野市のごみ量・ごみ減量への取り組み まちの美化 ポイ捨てをしない美しいまちへ 路上禁煙地区について 市内喫煙所(喫煙トレーラーハウス) 街の美化の取り組み みんなで武蔵野のまちをClean up! 市内一斉清掃 【令和4年度市内一斉清掃報告】ご参加いただき、ありがとうございました! トイレ一般開放協力店について イベント(ごみ・環境) 環境フェスタにてフードドライブを実施しました 夏休みごみ探検隊を実施しました(令和4年8月24日) イベント(クリーンセンター) 武蔵野クリーンセンター クリーンセンターは武蔵野市のごみ処理施設です。市内で発生した、燃やすごみ、燃やさないごみ、粗大ごみ、危険・有害ごみの中間処理をしています。 クリーンセンターからのお知らせ クリーンセンター施設紹介 クリーンセンター施設の運営について 新武蔵野クリーンセンター(仮称)建設事業 クリーンセンターのエコな取り組み 広報誌・刊行物(ごみ総合対策課) ごみ便利帳、武蔵野ごみニュース、事業概要 ごみ便利帳ecoブック【令和5年度(2023年度)】 ごみ減量情報紙「武蔵野ごみニュース」(初号から第15号まで) ごみ減量情報紙「武蔵野ごみニュース」(第16号から) 令和4年版事業概要 廃棄物の抑制・再利用と適正処理(令和3年度実績) 令和5年版事業概要 廃棄物の抑制・再利用と適正処理(令和4年度実績) ごみ よくある質問 取り組みなど (ごみ・リサイクル) ふれあい訪問収集(ごみ出し困難者) 障害者手帳をお持ちのかたへ(ごみ処理手数料の減免) 武蔵野市ごみ減量資源化推進事業者(Ecoパートナー)の環境への取り組みについて このページに関するお問い合わせ 環境部 ごみ総合対策課 〒180-0012 東京都武蔵野市緑町3-1-5 電話番号:0422-60-1802 ファクス番号:0422-51-9950 お問い合わせは専用フォームをご利用ください。