不燃ではない!!充電式の電子機器〈吉祥寺でお知らせ中!〉
吉祥寺駅南口にて、民間事業者の方々にご協力いただき、リチウムイオン電池適正排出についてお知らせしています。
ヤマダデンキLABI吉祥寺店の玄関にてポスター掲出中です!
令和6年11月に武蔵野市民の皆様に全戸配布しましたお知らせを元に作成しましたポスターを、ヤマダデンキLABI吉祥寺店様のご協力のもと、玄関左側に掲出しています!
【令和7年1月実施】吉祥寺フコク生命ビルにてCMを出しました
富国生命保険相互会社様のご協力のもと、令和7年1月に吉祥寺フコク生命ビジョンにて、リチウムイオン電池適正排出CMを出しました。(20分に1回程度の放映)
【令和6年11月実施】危険・有害ごみ袋を全戸配布しました
充電式の電子機器は、「不燃ごみ(燃やさないごみ)」ではなく「危険・有害ごみ」であることを、より多くの市民の方々に知っていただきたく、令和6年11月中旬から下旬ごろにかけて「危険・有害ごみ袋」2枚を啓発チラシと一緒にお配りしました。
ごみ総合対策課、市役所総合案内、各市政センター、各コミセンでは引き続き無料で配布していますので、これからも「危険・有害ごみ袋」をぜひご活用ください。
啓発チラシは、ご自由に印刷していただいてかまいません。集合住宅のごみ集積所への掲示などに、積極的にご活用ください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 ごみ総合対策課
〒180-0012 東京都武蔵野市緑町3-1-5
電話番号:0422-60-1802 ファクス番号:0422-51-9950
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。