野生鳥獣・外来種(植物)について
- 市内でセアカゴケグモとハイイロゴケグモが発見されました
-
鳥の巣の撤去について
ベランダなどに作られてしまった鳥の巣を撤去したいとき、状況と鳥の種類によって、対応は異なります。 -
武蔵野市内にハクビシン、アライグマ、タヌキが住んでるの?
市内の各所でハクビシン、アライグマ、タヌキを見かけたとの情報が寄せられていますが、野生鳥獣は原則見かけただけではご心配には及びません。 -
野鳥への対応(鳥インフルエンザ)について
東京都内では現在のところ高病原性の鳥インフルエンザの家きん、野鳥、ペットへの感染は報告されておりません。また、今後仮に感染が報告されたとしても、その鳥との密接な接触がなければ人への感染はいたしません。 - カラス対策
-
ハト対策
ハトに対する過度な給餌行為はやめましょう。 -
外来種(植物)について
外来種とは、人為的に持ち込まれた地域在来ではない生物種のことをいいます。
ここでは、外来種のうち主に植物について記載します。
-
ハクビシンが家に住み着いた場合
油断していると、冬場に暖かい床下や屋根裏等に侵入します。外に住んでいるだけでは害になりませんが、屋内に侵入されると家ダニの発生になりますから、追い出し侵入口を塞ぎましょう。