資源物集団回収事業補助金交付制度について

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1024526  更新日 2023年9月8日

印刷 大きな文字で印刷

集団回収とは、市民のかたで構成する団体(自治会や子ども会など)が、家庭から出る資源物を自主的に集めて、資源回収事業者に引き取ってもらうリサイクル活動です。
市では、資源物の再利用の促進及びごみの減量を図るとともに、ごみ問題に対する市民のかたの関心を高めることを目的に、この活動を行った団体に補助金を交付しています。

対象

 

以下のいずれにも該当する、市に登録した団体

  1. 武蔵野市民のかたで構成し、おおむね20世帯以上が参加している
  2. 営利を目的としない
  3. 原則として月1回以上、資源物の集団回収を行うことができる

回収品目

  • 古紙(新聞、雑誌、段ボール、紙パック等)
  • 布類
  • アルミ缶
  • スチール缶
  • ガラスビン類

(注意)回収事業者により、回収品目や回収方法は異なります。事前に回収事業者と相談してください。

補助金

回収した資源物1キログラムにつき8円

集団回収の開始方法

  1.  団体をつくる
  2.  回収事業者を選ぶ (市に登録している事業者の中から選んでください。)
  1. 資源物の出しかた(日時・場所)を決める

(注意)ただし、公道や公園など、公共の場所に出すことはできません。

  1. 市に集団回収事業実施団体登録申請書を提出する

現在、以下の団体が登録しています。

補助金の交付申請方法

補助金を年2回(4~9月実施分、10~3月実施分)に分けて申請の上、交付します。また年1回、報告書の提出が必要です。

  1. 事業者から仕切伝票を受け取る
  2. 交付申請書類を作成する

年2回(9月、3月)、市から申請に必要な補助金交付申請書と補助金請求書兼振込依頼書を送付します。
ホームページからダウンロードすることもできます。

  1. 市に交付申請書類を提出する

ごみ総合対策課に補助金交付申請書、補助金請求書兼振込依頼書、仕切伝票を提出します。

関係書類

登録している内容を変更するとき

補助金の交付申請をするとき

集団回収をやめるとき

集団回収の現況(詳細は事業概要に掲載)

毎年、3000トン前後の資源物がリサイクルされ、その90%以上が古紙です。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

環境部 ごみ総合対策課
〒180-0012 東京都武蔵野市緑町3-1-5
電話番号:0422-60-1802 ファクス番号:0422-51-9950
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。