粗大ごみの出しかた

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1004816  更新日 2024年3月21日

印刷 大きな文字で印刷

市が収集・処理する粗大ごみは、市内の家庭から出るものだけです。また、処理手数料が必要です。

粗大ごみについて

粗大ごみとは

  • 40リットルの市指定有料ごみ袋に入らないもの、または小さくても頑丈で別の処理を必要とするもの(鉄アレイなど)
  • 市指定有料ごみ袋が破けてしまうような重さのもの
  • 収集運搬時に引火等の危険性が伴うもの(石油ストーブなど)

収集料金はポイント制です

品目(大きさや重さによってポイントが異なります)ごとにポイントが決められており、ポイントの合計により料金が決まります。

(最低料金は1,000円です。)

粗大ごみ処理券(ポイント券)について

粗大ごみ処理券

10ポイント券(1,000円)と15ポイント券(1,500円)と1ポイント券(100円)があります。
1回の収集につき、最低10ポイント(1,000円)券が必要です。10ポイントに満たない場合も、一律10ポイントの扱いとなります。10ポイントを超えると1ポイント単位で加算されます。出来るだけまとめてお申し込みいただくと合理的です。
 ポイントに応じた処理券を最寄りの取扱所でご購入ください。
 なお、処理券の在庫状況につきましては、それぞれの取扱所にお問い合わせください。

粗大ごみのポイントの目安

粗大ごみのポイントのおおよその目安は、下記の添付ファイルから確認できます。

具体的にポイントを知りたい場合は、粗大ごみ受付センター(0422-60-1844)へお問い合わせ下さい。

「たんす」「棚」などの箱物家具について

「たんす」「棚」などは【箱物家具】として共通の品目になります。ポイントは大きさによって異なります。

箱物家具に該当するもの

あ ~ お 衣装箱・ウォールラック・植木台・オーディオラック  
か ~ こ カラーボックス・木箱・キャビネット・クローゼット・下駄箱・コーナーボード
さ ~ そ サイドボード・収納ケース・食器棚・書棚
た ~ と たんす・棚・チェスト・テレビ台・電話台・戸棚
は ~ ほ 引き出し・ファンシーケース・本棚
ま ~ も マガジンラック
ら ~ ろ ラック・ランドリーラック・レコードラック・レンジ台・ロッカー・ローボード
わ ~ ん ワゴン

ポイント

最長辺と2番目に長い辺の合計 ポイント
100センチメートル以下 2
100センチメートル超え135センチメートル以下 3
135センチメートル超え180センチメートル以下 5
180センチメートル超え270センチメートル以下 10
270センチメートル超え360センチメートル以下 15
360センチメートル超え 20

申し込み前の準備

最長辺2番目に長い辺の合計を計り、メモをする。

粗大ごみを出す手順

1 申し込み(インターネット、電話またはクリーンセンター窓口のいずれかで申し込みください。)

1日の収集件数に上限があります。収集希望日までの日数に余裕をもってお申し込みください。

申し込み後のキャンセル、品目の追加や変更につきましては下記の注意事項をご確認ください。

(1)インターネット での申し込み

インターネットで申し込むと、収集日2日前にお知らせメールが届きます。

粗大ごみのインターネット申し込みにアクセスし申し込みをしておこなってください。(下記のリンクから申し込みください。)

(2)電話での申し込み

  • 粗大ごみ受付専用電話(0422-60-1844)に電話をしてください。
  • 受付時間は、月曜日から土曜日 午前8時30分から午後7時(日曜及び年末年始は休み)です。
  • 品目・数量・サイズ(高さ・幅・奥行き)などを具体的にお知らせください。
  • 申し込み時に、収集日ポイント数金額をお知らせします。
  • 英語対応も可能です。その場合は、折り返しになる場合もあります。

(3)クリーンセンター窓口での申し込み

  • クリーンセンター管理棟1階に来所してください。
  • 受付時間は、平日午前9時から11時30分、午後1時から4時(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は休み)です。
  • 品目・数量・サイズ(高さ・幅・奥行き)などを具体的にお知らせください。

2 処理券を購入してください

  • 指定された分のポイントの処理券を購入してください。購入の際、(市境にお住まいのかたは特に)武蔵野市の処理券であることをご確認ください(他区市の処理券では収集できません)。
  • 一度購入した処理券は返品(払い戻し)できませんので、お間違えのないようにご注意ください。
  • 処理券の裏側が領収書になっています。領収書は、収集終了まで大切に保管してください。

3 収集日当日

  • 朝9時までに自宅の敷地内のわかりやすい場所に出してください。
  • 家の中などからの持ち出しはいたしません。
  • 2階以上にお住まいのかたは1階まで降ろしてください。持ち出し困難な場合は、シルバー人材センター(電話番号 0422-55-1231)にご相談ください。
  • 処理券は一番目立つ品物に、「名前もしくは受付番号」「収集日」「品目」をはっきり明記して、一番目立つところではがれにくいところにしっかり貼り付けてください。

4 収集

  • 当日は、立会い不要です。収集は朝9時から開始しますが、概ね午後2時まで順番に収集に伺います。収集の順番によっては午後になることもあります。ご了承ください。
  • 処理券を確認のうえで収集します。処理券が貼られていない場合や処理券のポイントが不足している場合は、収集できません。再度お申し込みが必要となります。

注意事項

(1)キャンセルについて

必ず粗大ごみ受付センター(電話0422-60-1844)で手続きを行ってください。インターネットで申し込みをされた場合のみ、収集日の前日の午前中(前日が土曜日・日曜日・祝日の場合はその前日の午前中まで、インターネットでキャンセルの手続きが可能です。

(2)品目の追加や変更(収集日・数量等)について

品目の追加や変更については、収集日の前日の午前中(前日が土曜日・日曜日・祝日の場合はその前日の午前中までに粗大ごみ受付センターで手続きを行ってください。インターネットで申し込みをされた場合のみ、インターネットでも手続きが可能です。

(3)ポイント不足(処理券の金額不足)について

1回の収集につき、最低10ポイント(1,000円)の粗大ごみ処理券が必要です。ポイント不足の場合は収集できません。再度お申込みいただくことになります。

(4)粗大ごみの持ち去りについて

依頼した粗大ごみが、収集される前に何者かによって持ち去られるケースが多発しています。粗大ごみ処理券を貼った品物が持ち去られた場合、ポイントの確認ができないため、領収書を確認してからの収集になります。ごみを出す時間にご注意いただくとともに、領収書は収集が終わるまで必ず保管しておいてください。

(5)「無許可」の回収業者にご注意下さい。

武蔵野市長の許可又は委託を受けない業者による粗大ごみの回収は違法です。

クリーンセンターへの持ち込み

市内の一般家庭からの粗大ごみでかつ本人が持ち込む場合に限り、クリーンセンターに直接持ち込むことができます。詳細は下記のページをご覧ください。

リユースについて

捨てようとしているその粗大ごみ、まだ使えませんか?

市民のみなさまからいただいた「譲りたいもの」、「譲ってほしいもの」の情報を掲示するリユース掲示板「むさしのエコボ」を市内の施設に設置しています。
また、市内のリユース活動推進および循環型社会の形成への寄与を図ることを目的として、リユースなどの地域情報サイトを運営する株式会社ジモティーと連携協定を締結しています。
ご家庭で不要となった生活用品を捨てる前、購入する前に、ぜひこれらの掲示板をご活用ください。
詳しくは、下記のリンクからそれぞれのページをご覧ください。

なお、家庭で不要になったモノを中古品として買い取るリユースショップの情報を紹介しています。
詳しくは、下記のリンクから「リユースショップの紹介」のページをご覧ください。

関連情報リンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

環境部 ごみ総合対策課粗大ごみ受付センター
〒180-0012 東京都武蔵野市緑町3-1-5
電話番号:0422-60-1844
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。