SNSサイトの利用は慎重に

このページの情報をツイッターでツイートできます

ページ番号1005895  更新日 2016年7月29日

印刷 大きな文字で印刷

スマートフォンやタブレット端末、ゲーム機器など、手軽にインターネット通信できる機器が増え、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)サイト(Facebook、LINE、X(旧ツイッタ―)、mixiなど)の利用者も増えています。共通の趣味を持つ仲間が増えた、複数の友人と一度に話題を共有できる、震災時に電話が繋がりにくい状況下でも安否確認や情報交換ができたなどの良い例もありますが、下記のような相談を受けることもあります。

相談例

  • SNSで意気投合した相手に会ったらマルチ取引を勧められた。
  • 子どもがSNSゲームに熱中。有料アイテムを次々と買い高額を使った。
  • 「相談に乗ってくれたらお金をあげる」と出会い系サイトに誘導され高額利用させられた。約束のお金はもらえずだまされた。
  • 自分が公開した情報を悪用され、嘘の書き込みや嫌がらせを受けた。

サイト運営業者はサイト内を監視するなど、サービスの利用健全化に努めていますが、情報の真偽や選択は自分で見極める必要があります。トラブルを防ぐためには、公開する範囲などを制限し、情報の流出に十分注意しましょう。投稿時には著作権や人権侵害にも配慮し、慎重に利用しましょう。

武蔵野市の消費生活相談

相談員のイラスト。まずは相談を…
相談員のキャラクター

 消費生活センターでは、消費生活に関するさまざまな相談をお受けしています。「おかしいな」「困ったな」と思ったら、すぐにご相談ください。

相談専用電話 0422-21-2971(相談無料)

平日午前9時から午後4時まで
武蔵野市内在住・在勤・在学のかたのご相談をお受けしています。
相談者のプライバシーは守られますので、安心してご相談ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

市民部 産業振興課 消費生活センター
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-7 武蔵野商工会館3階
電話番号:0422-21-2972 ファクス番号:0422-51-5535
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。