第67回武蔵野市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(令和3年4月24日開催)

このページの情報をツイッターでツイートできます

ページ番号1032344  掲載日 2021年4月24日

印刷 大きな文字で印刷

第67回武蔵野市新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、次のとおり協議した。

開催日時:令和3年4月24日(土曜日) 午後1時~午後2時25分

開催場所:武蔵野市役所 対策本部室

令和3年4月23日(金曜日)に新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が発出されたことにより、同法に基づく感染症対策本部に移行した。今回の会議から、消防団長が本部員として加わった。

政府の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(令和3年4月23日変更)」及び、東京都による「新型コロナウイルス感染拡大防止のための東京都における緊急事態措置等(令和3年4月23日)」を踏まえ、社会生活の維持に必要なものは可能な限り実施する方向で対応する。

協議事項

1 緊急事態宣言発出に伴う新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく対策本部の設置について

4月23日(金曜日)に、政府対策本部長(内閣総理大臣)から東京都を区域とした緊急事態宣言が発出されたことに伴い、市において、新型インフルエンザ等対策特別措置法第34条第1項の規定に基づき、4月24日(土曜日)から緊急事態宣言に定められた期間で新型コロナウイルス感染症対策本部を設置する。

2 緊急事態宣言発出に伴う市の対応について

市民部所管の施設及び事業等について

(1) 文化施設等について
a 休業要請を受ける施設(吉祥寺美術館)

コピスが閉館するため、音楽室も含めて休館とし、使用料を全額返還する。

b 無観客開催の要請を受ける施設(市民文化会館、芸能劇場、公会堂、スイングホール、松露庵、吉祥寺シアター、かたらいの道市民スペース、市民会議室)

文化事業団の主催公演事業は、無観客開催が困難であるため、延期または中止とする。関係者のみで実施する一部の事業については実施する。

施設貸出については、無観客または関係者のみでの開催を要請し、難しい場合には、感染症対策を徹底させた上で、主催者の判断に委ねる。

施設予約の新規受付は、無観客または関係者のみでの使用に限定する。なお、施設定員は、武蔵野市文化施設利用ガイドライン(第7版)(市民会議室はこれまでどおりの対応)を継続し、50%を上限とする。また、レインボーサロンについては、飲食を伴う使用の受付を中止する。

予約済みの貸出について、午前及び午後の時間帯を含め、期間中の貸出を取消しする場合には、使用料を全額還付する。

夜間区分の新規受付を中止し、原則として午後8時で閉館する。

(2) コミュニティセンターについて

原則として午後8時閉館とする。コミュニティ協議会の主催事業については、実施の可否や規模縮小等の判断は個別に行う。

環境部所管の施設及び事業等について

(1) むさしのエコreゾートについて

施設の利用人数について50%以下の入場規制を行う(1階50名まで、2階12名まで)。

施設内のボルダリングは利用を休止する。

施設内の木製ボールプール(1基)及び積み木プール(3基)のボール及び積み木を撤去して運用する。

(2) 喫煙トレーラーハウスについて

吉祥寺駅については、午後8時までに時間を短縮して運用する。

利用者数の制限(最大6人)は継続実施する。

(3) 市立公園について

むさしの自然観察園における市主催イベントは中止する。

農業ふれあい公園及び吉祥寺東町農業公園における体験教室は感染防止対策を徹底して実施する。

民間団体の主催イベントは、感染防止対策を十分に講じるように要請を行う。

健康福祉部所管の施設及び事業等について

感染防止対策の徹底を図りながら継続する。

市民共助による施策についても、外出自粛によるフレイル予防等の観点から、感染防止対策を十分に講じたうえで事業を継続する。

(1) テンミリオンハウス事業について

各運営団体宛に改めて感染防止対策(会話時のマスクの着用や消毒等)の徹底を依頼する文書を送付。

市職員が各施設を訪問のうえ感染防止対策の状況を確認するとともに、運営団体との情報交換を実施。

(2) いきいきサロン事業について

各運営団体宛に改めて感染防止対策(会話時のマスクの着用や消毒等)の徹底を依頼する文書を送付。

各在宅介護・地域包括支援センターの生活支援コーディネーターもしくは市職員が各サロンを訪問のうえ感染防止対策の状況を確認するとともに、運営団体との情報交換を実施。

(3) レモンキャブ事業について

通院等でレモンキャブ以外の交通手段の代替が困難なかたに限って実施している特例運行を継続する。

各運行管理者及び運行協力員宛に感染防止対策(会話時のマスクの着用や消毒等)の徹底を依頼する文書を送付。

子ども家庭部所管の施設及び事業等について

(1) 自然の村について

緊急事態宣言発出期間中は閉村とする。

(2) ベビーカー貸し出しサービス「ベビ吉」について

緊急事態宣言発出期間中はサービスを休止する。

都市整備部所管の施設及び事業等について

(1) 三鷹駅北口の社会実験について

4月23日(金曜日)から実施を予定していた社会実験(ENJOY! OPEN TERRACEs 武蔵野)は、緊急事態宣言の発出を踏まえ、実施を見送る。

(2) レンタサイクル事業について

吉祥寺大通り東駐輪場で実施しているレンタサイクル事業については、緊急事態宣言期間中は休止する。

(3) よろず橋架け替え工事の住民説明会について

4月25日(日曜日)及び4月27日(火曜日)に予定していた説明会は中止とし、改めて説明の機会を設定する。

教育部所管の施設及び事業について

(1) 学校教育について

感染防止対策を徹底しながら、学校運営を継続する。授業終了後は速やかに下校する。

部活動(小学校における吹奏楽団等の課外活動を含む)は、原則として中止する。ただし、東京都中学校体育連盟における公式戦への参加及び、参加にあたってけがの防止の観点から行う練習については、保護者の同意の上実施することは可とする。

(2) 学校施設開放、生涯学習施設について

学校における部活動の原則中止を受け、学校施設開放も中止とする。

屋内の体育施設(総合体育館、温水プール)は休場とする(館内の会議室を含む)。

屋外の体育施設は20時以降開場する施設はないため通常どおり開場する(使用にあたっては、無観客を要請する)。

市民会館の開館時間は原則20時までとする。

市民会館、武蔵野プレイスの貸館部分は、調理、カラオケは自粛を要請する。また飲食の禁止を改めて周知する。

ふるさと歴史館は、1,000平方メートル以下の小規模施設であり密にならないため、開館とする。

図書館の開館時間は原則20時までとするが、入場整理の協力が依頼されていることから市民のみの利用に限定した上で、全席閲覧中止とする。

各施設の飲食スペースは閉鎖する。

(3) 教育部所管の事業について

芸文協自主イベントは、中止とする方向で働きかける。

3 その他

国通知「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」、東京都通知「新型コロナウイルス感染拡大防止のための東京都における緊急事態措置等」、「緊急事態宣言に伴う催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項について」について情報共有をした。

報告事項

1 緊急事態宣言発出に伴う市民向け広報等の実施について

緊急事態宣言発出中である旨の周知を各種媒体を通じて実施するとともに、5月1日(土曜日)から5日(水曜日)の間、吉祥寺駅周辺において外出自粛等の街頭呼びかけ活動を実施する(5月2日(日曜日)は東京都との共催)。

2 市民体育大会の中止について

市民体育大会の、4月25日(日曜日)に開催する予定のバレーボール、陸上、野球については中止とし、4月23日(金曜日)に関係者に通知した。

本部長発言

25日(日曜日)から緊急事態宣言が発出されるが、法や緊急事態措置等に基づく、施設の開館等の対策に際しては、感染拡大防止と市民生活を維持することをしっかり考えた上で対策をとる必要がある。

1年以上の長期間に渡る対策において、過度な市民生活への影響は、感染防止になったとしても他に影響を及ぼすことを重く受け止めているので、取り組みを進めていくうえで熟慮していただきたい。

(注意) 本対策については、今後の感染症動向の変化に伴い、対策本部において適宜見直す。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

防災安全部 安全対策課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1916 ファクス番号:0422-51-9184
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。