第62回武蔵野市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(令和3年3月29日開催)
第62回武蔵野市新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、次のとおり協議した。
開催日時:令和3年3月29日(月曜日) 午後4時30分~5時
開催場所:武蔵野市役所 対策本部室
協議事項
1 「感染再拡大防止期間」の各施設、事業等における市の対応について
東京都の方針を踏まえ、感染再拡大防止期間として4月1日(木曜日)から4月21日(水曜日)までの各施設、事業等における市の対応について協議した。
文化施設等の利用条件について
文化施設(市民文化会館、芸能劇場、公会堂、スイングホール、吉祥寺美術館、松露庵、吉祥寺シアター、かたらいの道市民スペース)、商工会館市民会議室、コミュニティセンターについては、引き続き原則午後9時閉館とする(一部コミュニティセンターは、4月1日(木曜日)から開館時間を延長する)。
生涯学習施設について
体育施設、武蔵野プレイス、市民会館については、引き続き原則午後9時閉館とする。夜間の部を予約済みの利用者については、利用の自粛を促す。
環境部所管の施設及び関連事業について
むさしのエコreゾート、喫煙トレーラーハウス、クリーンセンター見学者コース、ごみ収集事業については、現状の対応を継続する。
健康福祉部所管の施設及び関連事業について
- レモンキャブは、引き続き特例運行を実施する。
- テンミリオンハウス、いきいきサロン、不老体操及び社会活動センターに ついては、引き続き感染防止対策を十分講じたうえで実施する。なお、いきいきサロンは新型コロナウイルス感染症の影響により、これまでの活動場所を使用できないサロンもあることから、令和3年度はコミュニティセンターの利用も認めることとする。
- 障害者福祉センターの夜間の施設貸出(午後6時~午後9時)は、引き続き中止とする。
自然の村について
東京都による不要不急の外出自粛要請を踏まえて、引き続き閉村とする。
ムーバスの特別ダイヤでの運行について
早朝や夜間の運行を減便した「特別ダイヤ」の運行を、継続する。
2 令和3年度青少年交流事業の中止について
令和3年度の大韓民国ソウル特別市江東区及びアメリカ合衆国テキサス州ラボック市からの交流団受入れについては、中止とする。
報告事項
1 新型コロナウイルス感染症に係る令和3年度の対応について
第61回対策本部会議(3月24日(水曜日)開催)にて協議した、「武蔵野市新型コロナウイルス感染症に係る令和3年度の対応について」を、3月29日(月曜日)に市ホームページにて公表する。
2 緊急経済対策の現況について
- 武蔵野市くらし地域応援券については、3月26日(金曜日)時点で、取扱加盟店は1,227店舗となった。
- 武蔵野市中小企業者等テナント家賃支援金については、3月28日(日曜日)時点で146件の申請を受理、同日までの合計で141件、約6,666万円の給付を決定した。また、同日までに355件の相談があった。
- 武蔵野市商店会活性出店支援金については、3月28日(日曜日)時点で99件の申請を受理、同日までに69件、2,070万円の給付を決定した。また、同日までに236件の相談があった。
- 事業者支援「ほっとらいん」は、3月28日(日曜日)時点で720件の相談があった。開設期間を延長し、4月1日(木曜日)以降も継続する。
3 市内におけるPCR検査の実施について
武蔵野市医師会が実施する各医療機関でのPCR検査について、令和2年8月4日(火曜日)から3月26日(金曜日)までに3,807件の検査を実施し、陽性判明者は476名であった。
4 市内介護保険事業所における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者の判明について
市内介護保険事業所の職員について、3月22日(月曜日)にPCR検査で陽性が判明した旨の報告があった。
5 消防団における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者の判明について
市消防団の団員について、3月23日(火曜日)にPCR検査で陽性が判明した。なお、消防団活動には影響がない旨、報告があった。
6 市立小学校における新型コロナウイルス感染症検査陽性反応者の判明について
市立小学校の関係者について、3月24日(水曜日)に抗原検査で陽性が判明した旨の報告があった。
7 その他
東京都通知「4月1日以降の新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく施設の使用制限、催物の開催制限の要請等について」「リバウンド防止期間における東京都の対応」について情報共有した。
本部長発言
感染再拡大やウイルスの変異株による影響など、先行きが見通せない状況ではあるが、感染再拡大防止の取組みを行いつつ、新年度に向けて、市として出来る取組みを市民へ発信していきたい。
(注意) 本対策については、今後の感染症動向の変化に伴い、対策本部において適宜見直す。
添付ファイル
- 第62回武蔵野市新型コロナウイルス感染症対策本部会議次第 (PDF 62.2KB)
- 武蔵野市新型コロナウイルス感染症に係る令和3年度の対応について (PDF 313.8KB)
- 緊急経済対策の現況について(3月29日分報告) (PDF 422.1KB)
- 市内におけるPCR検査(行政検査)の実施状況について (PDF 194.0KB)
- 市内介護保険事業所における新型コロナウイルス感染症PCR検査陽性反応者の判明について (PDF 390.4KB)
- 消防団における新型コロナウイルス感染症PCR検査陽性反応について (PDF 182.2KB)
- 市立小学校における新型コロナウイルス感染症抗原検査陽性反応者の判明について (PDF 203.9KB)
- 【都通知】4月1日以降の新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく施設の使用制限、催物の開催制限の要請等について (PDF 269.6KB)
- 【都通知】リバウンド防止期間における東京都の対応 (PDF 962.0KB)
- 4月1日から4月21日までの文化施設等の対応について (PDF 203.0KB)
- 令和3年度の新型コロナウイルス感染症に係る環境部所管施設及び事業の主な対応について (PDF 174.8KB)
- 令和3年度の健康福祉部所管施設及び関連事業の対応について (PDF 110.2KB)
- 4月1日以降の子ども家庭部所管施設の対応について (PDF 170.9KB)
- ムーバス4月1日から4月21日までの対応について (PDF 43.7KB)
- 緊急事態宣言解除後の水道部所管の施設、事業等の対応について (PDF 390.6KB)
- 令和3年4月1日以降の生涯学習等の対応について (PDF 297.8KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
防災安全部 安全対策課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1916 ファクス番号:0422-51-9184
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。