武蔵野ふるさと歴史館 令和5年度分のお知らせ
-
令和5年度 井の頭自然文化園動物観察教室「文化園れきしたんけんツアー きちょうな生き物たちを守るために」
今年も「いのかん」の参加者を募集します。 -
むさしの発見隊「武蔵野動物観察隊4 野鳥の羽でグッズ作り」
武蔵野市周辺に生息する野鳥の羽を用いて、自分でデザインしたグッズ(ピンブローチ・ハットピン)を作ります。 -
令和5年度 第48期 むさしのばやしチビッコ教室
武蔵野市指定無形民俗文化財である「むさしのばやし」練習教室の受講生を募集します。 -
むさしの発見隊「きのみをさがして ~井の頭公園の今と昔~」
井の頭公園で食べられる木の実を中心に観察し、今と昔の井の頭公園・御殿山遺跡について探ります。
-
令和5年度博物館実習受け入れについて
武蔵野市立武蔵野ふるさと歴史館では博物館実習を受け入れます。
-
令和5年度第2回企画展 米国国立公文書館原蔵資料展示「戦争と武蔵野9 ~Target から Green Park へ~ 米軍宿舎返還50年」
令和5年度第2回企画展を開催します。 -
特集展示「武蔵野市の天然記念物と樹木」
令和5年度第2回特集展示を開催します。 -
企画展関連講演会「地域における占領期資料の調べ方 ~占領期の鳥取を学ぶ会の実践~」
企画展「戦争と武蔵野9」関連講演会「地域における占領期資料の調べ方 ~占領期の鳥取を学ぶ会の実践~」を開催します。 -
令和5年度子ども考古学講座「考古学へのはじめの一歩」《前期》
子ども考古学講座《前期》の参加者を募集します。 -
令和5年度 文化財展示「武蔵野の七夕」
本年度も文化財展示「武蔵野の七夕」を開催します。 -
令和5年度第1回企画展「写真でたどる吉祥寺 ~鈴木育男写真展~」
令和5年度第1回企画展を開催します。 -
企画展関連講演会「写真にみる吉祥寺の記憶と魅力」
企画展「写真でたどる吉祥寺 ~鈴木育男写真展~」関連講演会を開催します。