令和5年度 文化財講座「まゆだまづくり教室」(令和6年1月開催)

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1045615  掲載日 2023年11月9日

印刷 大きな文字で印刷

文化財講座「まゆだまづくり教室」の参加者を募集します。

このイベントは終了しました。

「まゆだまづくり教室」フライヤー(オモテ面)の写真
文化財講座「まゆだまづくり教室」フライヤー(オモテ面)
開催日

令和6年1月14日(日曜日)

開催時間

午前10時 から 午前11時30分 まで
午後1時30分 から 午後3時 まで

 

まゆだまづくり教室は午前の部と午後の部の2回実施します。

対象

小学生

市内在住・在学の小学1年~3年生

開催場所

市民会館 料理室
施設案内:市民会館

内容

まゆだまは武蔵野市をはじめ、日本各地でつくられている小正月(註釈)の飾り物です。

お米を粉にしてまるい団子をつくり、きんかんなどといっしょにエゴノキやケヤキの枝にさして飾ります。

稲・繭などの作物がたくさんなっているように見えるため、

今年も豊作で良い年でありますようにという願いが込められています。

武蔵野市域での作り方をお手本にして、「武蔵野のまゆだま飾り」をつくりましょう!

(註釈) 1月1日を大正月、1月15日頃を小正月といい、様々な行事を行いました。

 

保護者のかたへ

講座の実施にあたっては消毒・換気の徹底、大声を出さないことの周知、受講生の把握、密集の回避に努めます。

また、受講決定となった場合、受講生の体調管理、会場までの送迎をお願いいたします(会場への入場はできません)。

定員

各回8名

申込制(抽選)

申し込み

事前申し込みが必要です。

定員を超えたときは抽選。

下記の専用フォームからお申込みください。

[申し込み締切日:令和5年12月14日(木曜日)]

申し込みは終了しました。

講師
武蔵野ふるさと歴史館 学芸員
費用
無料
持ち物
エプロン・三角布・上履き
主催

武蔵野市教育委員会

「まゆだまづくり教室」フライヤー(裏面)の写真
文化財講座「まゆだまづくり教室」フライヤー(裏面)

市民会館

地図

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

教育部武蔵野ふるさと歴史館
〒180‐0022 東京都武蔵野市境5-15-5
電話番号:0422-53-1811 ファクス番号:0422-52-1604
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。