【納税通知書5ページ目】国民健康保険税の納期限や納付済の金額を知りたいとき【令和7年1月発行分~】

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1049165  掲載日 2025年2月7日

印刷 大きな文字で印刷

納付年月/普通徴収の納期 (5ページ目)

納税通知書

説明

(1) 納付年月/普通徴収の納期

特別徴収の納付年月および普通徴収の納期限を記載しています。

(2)決定(変更)前

保険税の税額が変更する前の各月の金額を記載しています。

(注意)変更がない場合や、その年度の保険税を初めて決定した場合は「アスタリスクのマーク」が入っています。

(3)決定(変更)後

保険税の税額が変更した後の各月の金額を記載しています。

(4)納付済額

既に納付された保険税の金額を記載しています。

(注意)この通知書を作成した時点で把握できたものを記載しています。

ただし、金融機関等での入金(クレジットカード納付を含む)の確認には日数を要するため、納付していただいた金額が反映されていない場合があります。この場合は、大変お手数をおかけいたしますが、お手元の領収書等にて納付をご確認いただき、未納付分について、これまでに送付しています納付書で納付してください。また、すでに納付した納期の税額が増額になっており、納付した金額が添付の納付書に反映されていない場合は差額分の納付書をお送りします。お手数ですが、納税課納税係までお問い合わせください。

納税課納税係 電話 0422-60-1828

(5)差引納付税額

(3)決定(変更)後から(4)納付済額を差し引いた保険税の金額を記載しています。

納付する金額はこの欄に記載されている金額です。

保険税の徴収方法は、次の2つがあります。
普通徴収 … 保険税を納付書または口座振替で納付していただく方法
特別徴収 … 保険税を納税義務者の年金から天引きさせていただく方法
(注意)普通徴収・特別徴収を併用して納付していただく場合は、普通徴収と特別徴収の両方が記載されます。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 保険年金課国保年金係 賦課担当
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1835 ファクス番号:0422-51-9301
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。