第1期武蔵野市国民健康保険財政健全化計画

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1048964  掲載日 2024年12月10日

印刷 大きな文字で印刷

令和元(2019)年10月 計画の策定

国民健康保険事業の運営は、市の特別会計により一般会計と区別して行っていますが、支出(医療費・保健事業費など)に充てる収入(保険税など)は不足しており、現在はその不足額を補てんするために、一般会計からの繰入を行っている状況です。一般会計の財源は、国保加入者以外のかたからの税金も多く含んで構成されているため、負担の公平性が損なわれる状況となっています。

このような状況から、国民健康保険の財政運営主体である東京都から、一般会計からの不足額の補てん(赤字繰入)を計画的・段階的に解消・削減することが求められ、令和元年10月に「第1期国民健康保険財政健全化計画」を策定しました。

令和3(2021)年9月 計画の一部改定

令和2年以降の新型コロナウイルス感染症の拡大による、国民健康保険財政への影響は計画策定時には想定しえなかったものであるため、赤字繰入金解消についての国や都の動向、及び各自治体における財政健全化計画の取組状況、加えて本市の取組状況を踏まえ、令和3年9月に本計画を一部改定しました。

令和6(2024)年11月 計画の一部改定

これまで、本計画に基づき、国民健康保険財政の健全化に向けて赤字削減目標を達成できるように、現状の赤字額の状況を考慮しながら、2年に1度の保険税率の見直しを行ってきました。しかしながら、 近年の本市の被保険者の構成の変化や東京都に納付する事業費納付金の増額により、本計画における赤字削減目標額と実績に乖離が生じました。また、 国における保険料水準統一加速化プランの策定及び改定、東京都の運営方針の改定、並びに他の自治体の赤字削減状況にも変化があったため 、令和6年11月に本計画を一部改定しました。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 保険年金課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1834 ファクス番号:0422-51-9301
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。