公共施設等総合管理計画について
公共施設や都市基盤施設(以下「公共施設等」と言います。)は、市民生活を支えるとともに、まちの魅力や都市文化を醸成する重要な要素です。将来世代に健全な財政と魅力あるまちを引き続き、持続可能な自治体であり続けていくことは、現世代の市民・行政の責務です。
本市の公共施設等の全体を把握するとともに、長期的な視点を持って、施設の更新や維持保全などを計画的に行うため、公共施設等を総合的にマネジメントする「公共施設等総合管理計画」を策定しました。今後、適宜見直しを図りながら、公共施設等の適切なマネジメントを行います。
- 第2期公共施設等総合管理計画(令和4年3月)
- 目標の進捗管理等について
- 公共施設カルテについて
- 公共施設のあり方ワークショップ報告書を作成しました(平成30年)
- 公共施設のあり方ワークショップかわらばんを創刊しました(平成30年)