武蔵野市 公民連携に関する運用ガイドライン(公共施設等の整備・管理運営)

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1018744  更新日 2025年3月21日

印刷 大きな文字で印刷

武蔵野市 公民連携に関する運用ガイドライン(公共施設等の整備・管理運営)

社会情勢の変化やデジタル技術の急速な発展に伴い、公共課題は複雑化・多様化しています。 行政単独では解決が難しい課題に対しても、多様な主体が対話を通じて連携し、互いの知恵やノウハウ・ネットワーク等の資源を活かして、解決策を創出し実現することが期待されています。

当市では、平成30年3月に公的不動産を活用して民間サービスを提供する手法である「定期借地権設定(市有地貸付)方式」に特化して「公民連携(PPP)に関する基本的な考え方及び運用ガイドライン」(以下、「旧PPPガイドライン」という。)を策定しました。本ガイドラインは、旧ガイドラインを包含し、さらに幅広い手法を加えて内容を充実させたもので、実務上の標準的な手順や留意点を整理しています。

従来の枠組みにとらわれることなく、公民連携も含めた様々な可能性の中から常に最適な手法を選択し、より良いサービスの提供を目指します。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

総合政策部 資産活用課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1973 ファクス番号:0422-51-5638
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。