第1期公共施設等総合管理計画(平成29年2月)
公共施設等総合管理計画を策定しました

武蔵野市では、早期から計画的に、公共施設及び都市基盤施設を整備・拡充してきました。これらの多くは、平成40年(2028年)前後から更新の時期を迎え、多額の費用がかかることが見込まれます。
一方で、少子高齢化の進行によって、税収の増加が望めないことや社会保障関連費が増加することなど、将来は厳しい財政状況になることが予測されます。
健全な財政を維持しながら、時代のニーズに合った施設に再整備し、魅力あるまちづくりを進めるため、このたび公共施設等総合管理計画を策定しました。
この計画は、長期的な財政予測を見据えながら公共施設等を総合的にマネジメントするための計画です。
今後は、個別の計画における各施設サービスのあり方をふまえ、類型別施設整備計画を策定・改定し、公共施設等の整備を進めていきます。
計画冊子及び概要版は、市役所受付・企画調整課・市政資料コーナー、コミセン、図書館で配布しています。
基本方針
- 三層構造に基づく効率的・効果的な施設配置
- 既存施設の長寿命化
- 既存施設の有効活用と総量縮減
- 『100年利用できる』新たな施設整備
- 行政と民間等の役割分担の整理とPPPの活用
- 駅周辺の面的整備
- 低・未利用地の活用及び整理
- 受益者負担の適正化
- 将来を見据えた整備水準の選択
- 持続可能な管理水準の設定
関連情報リンク
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 資産活用課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1973 ファクス番号:0422-51-5638
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。