市報むさしの 平成26年3月15日号 1979号

内容紹介
1ページ
第三次男女共同参画計画を策定しました
市議会から定例会開催のお知らせ
2ページ
お知らせ
- 第22回武蔵野桜まつり
- 桜まつりポスターイラスト応募作品を展示します
- 子ども家庭部の組織が変わります
- 二酸化炭素排出削減行動助成制度
- 市役所8階食堂「さくらごはん」 がオープンします
- 平成27年度採用市職員募集
- 消費税率の引上げに伴う水道料金および下水道使用料について
- マイホーム借上げ制度で持ち家を有効活用しませんか
- 「平成25年度市政アンケート調査報告書」ができました
- 狂犬病予防注射を接種してください
- 悪質商法被害防止街頭キャンペーン
- 固定資産税課税明細書の送付時期が変更になります
ごみとリサイクル
- ごみ分別案内所を設置します
会議などの開催と傍聴
- 地域自立支援協議会全体会
- 障害者就労支援センター運営協議会
- 第二期学校教育計画(仮称)策定委員会
- まちづくり委員会
3ページ
お知らせ
- 市役所市民課と中央市政センターで臨時の休日窓口を開設します
- 東部公園閉鎖期間の延長
- むさしのヒューマン・ネットワークセンターの夜間休館
- 男女共同参画推進団体の登録・更新を受け付け
- 市青少年関係団体の登録
- 「武蔵野市動画チャンネル」オープン
- 市民葬儀の料金が変わります
- 市の保養施設利用助成制度をご利用ください
3月のお知らせ
CIMコラム
4ページ
募集
- 小規模サービスハウス入居者募集
- 子育てグループ・支援団体の紹介記事を募集
- シニア海外ボランティア・青年海外協力隊募集
- 嘱託職員の募集
スポーツ
- テニスクリニック参加者募集
- 子ども向けスポーツ教室の参加者募集
- 野外活動センター
- 市民体育大会
- スポーツ関連のお知らせ
5ページ
子ども
- 中高生リーダー講習会
- むさしのばやしチビッコ教室
子育て支援事業
- 桜堤児童館の利用時間の変更
- 子育て支援施設
- 幼稚園
文化事業団
6~9ページ
平成26年度予算案
一人ひとりを大切に 持続可能で確かな未来を築く予算
10ページ
講座・講習
- 母と子の教室「絵本作りと読み聞かせ」
- 音訳ボランティア養成講座説明会
- 菊づくり講習会
- ゴールデンエイジカラオケ教室
- 障害者福祉センター 平成26年度講習会受講者募集
ガイド&GUIDE
11ページ
図書館
- 土曜の午後の映画会
- シネマプレイス
健康
- 骨粗しょう症予防教室(春期)
- 歯つらつ健康教室
- 健康やわら体操
- 肺がん検診のお知らせ
- おいしく元気アップ!教室
- もうすぐパパ・ママのためのこうのとり学級
- かみかみ教室(9~11カ月ごろの離乳食)
- 乳幼児健康診査
- 来月の予防接種
- 休日の医療機関 3月15日(土曜日)~31日(月曜日)
官公署だより
12ページ
コミュニティ
- コミュニティセンター
- NEXT吉祥寺-魅力的で安心なまち吉祥寺報告会-
- 鉄道探検隊-JR武蔵境駅開業125周年記念-
- お花見で陸上競技場芝生スタンドを無料開放します
- 「Musicplace」青少年たちの音楽発表会2014
- 市民伝言板
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。