市報むさしの 平成26年9月1日号 1990号

内容紹介
1ページ
武蔵野地域五大学共同講演会2014
現代社会を生きる-ともに学び、つなぎあう-Part2
臨時給付金の申請はお済みですか
市民がまんなか
市議会からのお知らせ
2ページ
お知らせ
- 市政アンケート調査 あなたの声をお聞かせください
- 第四期環境基本計画策定のためのワークショップ
- 保育園、幼稚園などの保育料に関する「市民の意見を聞く会」
- みんなで築こう活力ある長寿社会「老人の日」関連イベント
- 9月1日は防災の日です。日頃から災害に備えましょう
- 高齢者総合センター 敬老の日イベント
ごみとリサイクル
- ごみの行方を知るツアー
- 9月の燃やさないごみの収集日
- 祝日のごみ収集
- 粗大ごみ収集
- 平成25年度のごみ量のお知らせ
- ごみ減量資源化推進事業者(Ecoパートナー)を募集
- ごみ減量標語を募集します
- 環境美化推進員統一キャンペーン
3ページ
お知らせ
- 生産緑地地区指定の申請受付
- 心身障害者医療費助成制度・福祉タクシー・ガソリン費助成の更新
- 若年者向け就職面接対策セミナーと就職面接会
- 建築の際は敷地面積20パーセント以上の緑化にご協力ください
- 「まなこ」91号ができました
- 一部地域の担当民生委員・児童委員が変更になりました
- 家屋調査にご協力ください
- 井戸水を下水道に流す場合は下水道使用料がかかります
- 自殺防止!東京キャンペーン「気づいてください!体と心の限界サイン」
9月のお知らせ
- 善意の寄附ありがとうございました
- 市民会館11月分使用申込
- 選挙人名簿・在外選挙人名簿の縦覧
- シルバー人材センター
- 水道料金は口座振替またはクレジットカードで
会議などの開催と傍聴
- 教育委員会定例会
- 第二期学校教育計画(仮称)策定委員会
- 災害時避難行動支援体制検討委員会
- 保育料審議会
- 地域医療の在り方検討委員会
- これからの地域コミュニティ検討委員会
- くぬぎ園跡地利用福祉施設の在り方検討有識者会議
- 下水道使用料等検討委員会
- 小学生の放課後施策推進協議会
4ページ
募集
- 市立小学校サポートスタッフ募集
- 嘱託職員募集
- 臨時職員の募集
- 関連団体の職員募集
子育て・教育
- 新入学児童の就学時健康診断
- 地域子ども館あそべえ 日曜校庭開放について
講座・講習
- 小さい子どもを持つお母さんのための講座
- 遊び場スタッフ養成講座
9月の相談ごと(無料)
5ページ
講座・講習
- ひとり親家庭食育支援事業 高尾の森わくわくクッキング
- 聴覚障害者教養講座
- 老壮シニア講座「懐かしのカントリーミュージック」
- 引きこもりサポート事業「それいゆ」家族セミナー
- 市民講座「ルネサンス絵画の宝庫・ウフィツィ美術館への招待」
- 中近東歴史文化講座「古代エジプトへの誘い」
- 視覚障害者(児)同行援護従業者養成研修一般・応用課程(通学)
- 介護者のための料理講習会「缶詰を使ってひと工夫」
- 自転車安全利用講習会 保険の助成など特典あり
- 高齢者総合センター短期講座(後期)
スポーツ
- スポーツ教室
- 野外活動センター
6ページ
スポーツ
- 生涯学習振興事業団25周年記念 「為末大と走ろう!親子かけっこ教室」
- スケートボードコンテスト
- 市民スポーツデー
- 市民体育祭
- スポーツ関連のお知らせ
イベント
- 友好都市・遠野市への市民ツアー まるごと観光とSL撮影の旅
- 初秋の丹沢・大野山の自然を楽しむ みなみらんぼうさんとハイキング
- 広める高める芸術の和 武蔵野市民文化祭
7ページ
イベント
- 動物愛護の展示とふれあいフェスティバル
- 吉祥寺アニメワンダーランド2014 「親子でガンダムを作ろう!」
- 飼い主のいない猫の譲渡会
- むさしの自然観察園
子ども
- ふたごちゃん・みつごちゃんのつどい
- 桜堤児童館
- プレママのひろば・あかちゃんのひろば
- 保育園であそぼう
- 子育て支援施設
- コミセン親子ひろば
8ページ
図書館
- 子ども文芸賞作品募集
- シネマプレイス
- どっきんどようび
文化事業団
ガイド&GUIDE
9ページ
文化事業団
官公署だより
ガイド&GUIDE
10ページ
9月は「認知症を知る月間」
認知症について一緒に考えましょう
市の認知症への3つの取り組み
11ページ
健康
- 骨粗しょう症予防教室秋期
- 腰痛予防背骨コンディショニング教室
- もぐもぐ教室(7~8カ月ごろの離乳食)
- 屋外で活動するときは熱中症に気を付けましょう
- 多摩府中保健所から
- 9月の健康相談
- 9月申込の健診・検診
- 休日の医療機関 9月1日(月曜日)~15日(祝日)
健康づくり事業団
- フラエクササイズ
- 20代~50代対象 体験!ボクササイズ
- ママの骨盤引き締めエクササイズ
- インボディ測定会
- スタイルアップウオーキング
市内の地域安全情報(7月の犯罪・災害発生件数)
12ページ
コミュニティ
- コミュニティセンター
- スイングロードフェスティバル
- 武蔵境舞祭
- 吉祥寺秋まつり
- 親交会秋まつり
- 市民伝言板
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。