市報むさしの 平成26年6月1日号 1984号

内容紹介
1ページ
エネルギーを賢く使って持続可能な社会へ
市民がまんなか
市議会から定例会開催のお知らせ
2ページ
お知らせ
- 市民税・都民税に関するお知らせ
- 市民安全大会を開催します 目指そう!安全・安心なまち
- 樹木の適正管理をお願いします
- 国民健康保険(国保)の届出はお済みですか
- 介護保険負担限度額認定証の申請・更新
- 40歳以上の方は特定健康診査・特定保健指導を受けましょう
ごみとリサイクル
- ごみの最終処分場延命のためにご協力をお願いします
- 6月の燃やさないごみの収集日
- 粗大ごみ収集
会議などの開催と傍聴
- 教育委員会定例会
- 障害者計画・第4期障害福祉計画策定委員会
3ページ
お知らせ
- ムーバスのリアルタイムの運行状況が確認できます
- 高齢者福祉計画・第6期介護保険事業計画の策定が始まりました
- 台風や大雨に備えましょう
- 家族介護を支援しています
- スズメバチなどの巣の駆除に用具貸し出しと助成
- 障害者就労支援施設などからの物品などの調達方針を策定
- 民宿宿泊助成−夏休みは南房総の白浜へ
- 下水道使用料等検討委員会委員募集
- 16ミリ発声映写機の検定
- 選挙人名簿・在外選挙人名簿の縦覧
6月のお知らせ
- 善意の寄附ありがとうございました
- 市民会館8月分使用申込
- シルバー人材センター
- 6月期児童手当・特例給付を振り込みます
4ページ
募集
- 「武蔵野の“農”風景に写ッター!」フォトコンテスト作品募集
- 福祉型住宅(障害者用)入居者募集
- くらしフェスタむさしの2014消費生活展の参加団体募集
- 市民文化祭の出演者募集
- 嘱託職員などの募集
子育て・教育
- すくすく泉 グループ保育の入所者を募集(募集10名)
- 新しい保育施設を開設します
- 就学相談を受け付けます
- 子育てひろばボランティア養成講座 -ママの時間をキャリアにチェンジ!
- 子育て支援講座 講演会「思春期の心-揺れ動く心にどう向き合うか-」
消費生活センター相談の窓口から
クリーニングでのトラブル
5ページ
子育て・教育
- 平成26年度児童手当・特例給付、児童育成手当の現況届はお早めに
- 平成27から30年度使用 小学校教科書見本本の展示
- 子ども・子育て支援新制度がスタートします
- ひとり親家庭のための制度
6月の相談ごと(無料)
6ページ
講座・講習
- デートDV防止講座 「その恋本当に大丈夫?」
- 消費生活講座 「初心者向けiPhone講習会」
- 市民活動マネジメント講座-組織運営-「活動が続く環境作り」
- 認知症サポーター養成講座
- 森の市民講座「シルクスカーフの草木染めとジャガイモ掘り体験」
- 介護者のための料理講習会「バランスの良い食事で身も心も健康に!」
- 引きこもりサポート事業 「それいゆ」家族セミナー
- 緑の市民講座「真夏に元気なサンパチェンスを育てよう!」
ガイド&GUIDE
7ページ
講座・講習
- 菊づくり講習会
- 男性のための料理講習会
- 老壮シニア講座「寝たきりにならない体をつくる方法−長生きを楽しむ−」
- 地域福祉ファシリテーター養成講座
- 平成26年度「大人のための生涯学習ガイド」を発行
- 【トピックス】第五期長期計画・調整計画市民ワークショップを開催しました
スポーツ
- 市民体育大会
- スポーツ関連のお知らせ
ガイド&GUIDE
8ページ
子ども
- むさしのジャンボリー参加者募集
- 土曜学校
子育て支援事業
- 公園・親子ひろば!
- 桜堤児童館
- 子育て支援施設
- コミセン親子ひろば
- プレママのひろば・あかちゃんのひろば
- 保育園であそぼう
市内の地域安全情報
9ページ
図書館
- 黄昏時の映画会
- 6月のどっきんどようび
- 文庫連春の催し 講演会
- 中央図書館の書庫資料の一部利用停止について
- 文化事業団
官公署だより
10ページ
安全でおいしい水を届けて60年
11ページ
健康
- よい歯のための集い
- 6月4日~10日は「歯と口の健康週間」歯の無料健康診査
- 眼科健診
- 熱中症に気をつけましょう
- 健康講座「子どもの眠りとゆたかな発育」
- 5月31日~6月6日は禁煙週間 5月31日は世界禁煙デー
- HIV即日検査・性感染症検査
- かみかみ教室(9~11カ月ごろの離乳食)
- 小児救急電話相談(#8000)
- 6月の健康相談
- 6月申込の健診・検診
- 休日の医療機関 6月1日(日曜日)~14日(土曜日)
健康づくり事業団
- 健康体操教室「入門クラス」
- インボディ測定会
- 紫陽花ウオーク
- 6月は食育月間 食べ力のびのび教室
- 食事ハート診断(通信制)
12ページ
コミュニティ
- コミュニティセンター
- 市民伝言板
イベント
- 託児付き 子育て中の方のためのモーニングコンサート
「Brazilian Breeze」-リオデジャネイロの風に乗せて- - むさしの自然観察園 あっ!と驚くオモシロ石の実験室
- ほおずき・野菜の即売会
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。