市報むさしの 平成26年10月15日号 1993号

内容紹介
1ページ
親子であそぼう!地域でつながろう!子育てフェスティバル
武蔵野ふるさと歴史館開館プレイベント
第3回市議会定例会の結果
総合防災訓練・予知対応型訓練
10月26日(日曜日)午前9時 市内全域 訓練のサイレンが鳴ります
お知らせ
- 副市長が退任
2ページ
お知らせ
- 11月24日武蔵野市平和の日イベント-戦争も核もない世界を武蔵野から
- 総合防災訓練にご参加ください
- 第五期長期計画・調整計画市民会議報告書ができました
- 11月11日は介護の日
- 行政相談週間 10月20日(月曜日)~26日(日曜日)
- 障害者への虐待に気付いたら通報をお願いします
- 「油・断・快適!下水道-下水道に油を流さないで」キャンペーン
- 赤い羽根共同募金街頭運動の報告
会議などの開催と傍聴
- 保育料審議会
- 地域医療の在り方検討委員会
- 子どもプラン推進地域協議会
- 廃棄物に関する市民会議(ごみ市民会議)
- まちづくり委員会
- 高齢者福祉計画・第6期介護保険事業計画策定委員会
ごみとリサイクル
- 2カ月に1回、家庭から出る廃食用油、土を回収しています
3ページ
お知らせ
- 武蔵野・三鷹中高年齢者就職支援セミナー&合同就職面接会
- まちづくり条例手続き忘れずに
- 市協力栄養士(有償ボランティア)募集
- 「季刊むさしの」秋号ができました
子育て・教育
- 平成27年4月保育施設入所申し込み受け付け
- 子育て支援講習会
- 新入学児童・生徒の就学学校の変更申請受け付け
- 来年4月に入学する中学校新1年生の保護者説明会
10月のお知らせ
- 善意の寄附ありがとうございました
- 市民税・都民税納期のお知らせ
- 介護保険料納期のお知らせ
- 国民健康保険税・後期高齢者医療保険料納期のお知らせ
- 商工会館/2月分申込
4ページ
子育て・教育
平成27年度児童発達支援事業の通園申し込み
イベント
- むさしの国際交流まつり
- 菊花展
- もりもり森クラブ「収穫祭」
- 土の中の小さな生き物たち-「独歩の森」で調べてみよう、どんな生き物がいるのかな?
- 大人のための自然観察「秋の花と紅葉を楽しむ観察会」
- 養育家庭(里親)体験発表会
- 障害者の就労を考えるつどい
- 託児付き 子育て中の方のためのモーニング・コンサート-やさしい時間(とき)-Piano Instrumentals
- くらしと川のつながりを知ろう多摩川河口域クルージング
CIMコラム
見えない障害を伝える「ヘルプカード」、備えて安心「緊急医療情報キット」
5ページ
イベント
- 楽しい!不思議!むさしのサイエンスフェスタ2014
- むさしのあったかまつり
- 友好都市・大崎上島町の特産品販売
子ども
- 公園・親子ひろば!
- 市民会館子ども向け教室
子育て支援事業
- 幼稚園
- 子育て支援施設
- プレママのひろば・あかちゃんのひろば(保育園)
- 保育園であそぼう
6ページ
スポーツ
- 市民体育祭
- 野外活動センター
- スポーツ関連のお知らせ
講座・講習
- 介護者のための料理講習会 無理なく続ける介護食-日常の食材にひと工夫
- 聴覚障害者教養講座「地震津波災害から命を守る」
- ハザードマップを知っていますか-今日から始める、水害への備え
- 障害者福祉センター手打ちうどん体験教室
- ゴールデンエイジカラオケ教室
ガイド&GUIDE
7ページ
講座・講習
- デートDV防止講座「その恋本当に大丈夫?」
- 精神障害者ホームヘルパー現任研修
- 男性のための料理講習会
文化事業団
ガイド&GUIDE
8ページ
武蔵野市の財務状況 平成25年度年次財務報告書より
9ページ
図書館
- 土曜の午後の映画会
健康
- 高齢者のインフルエンザ予防接種費用を一部負担します
- 肺がん検診のお知らせ
- 乳幼児健康診査
- こんにちは赤ちゃん訪問
- かみかみ教室(9~11カ月ごろの離乳食)
- 医療安全支援講演会 あなたの行動が命を救う!-応急手当と脳卒中の話
- 来月の予防接種
- 休日の医療機関 10月15日(水曜日)~31日(金曜日)
健康づくり事業団
- 人間ドック
- 腰痛・肩こり予防体操
- はつらつ8糖尿病セミナー&リフレッシュストレッチ
- 健康づくり応援教室-ころばぬコース第3期
官公署だより
10ページ
コミュニティ
- コミュニティセンター
- コミセンの文化祭(10・11月)
- 「武蔵野の“農”風景に写ッター!」フォトコンテスト受賞作品決定
- 井の頭100祭関連イベント 井の頭恩賜公園は平成29年に開園100年を迎えます
- 市民伝言板
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。