雨水の浸透や利用にご協力ください(雨水浸透ます、雨水タンクの助成制度)

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1005726  更新日 2024年8月28日

印刷 大きな文字で印刷

昔にくらべて現在の武蔵野市内では、家が建ち並び道路や下水道の整備も進み、住みやすく衛生的な環境になりました。

しかし、地表がアスファルトやコンクリートなどで覆われ、雨水を地面に浸透しにくくなったために、降った雨水のうちの多くが一度に下水道や川に流れてしまいます。局地的大雨は、急激に下水道管内や河川の水量が増えることになり、「都市型水害」と言われる住宅等への浸水被害の一因にもなっています。

市では、浸水対策としてだけでなく、雨水浸透による水環境の保全、雨水の有効活用を進めるため、公有地への雨水貯留浸透施設の設置や民有地への雨水浸透施設等の設置助成等の取組みを進めてきました。より一層の地下水のかん養や、浸水被害の軽減を図るため、皆さまの各ご家庭で、雨水浸透ますや雨水タンクの設置にご協力ください。

水が、蒸発、降下、流下又は浸透により、海域等に至る過程で、地表水または地下水として河川の流域を中心に循環すること。 健全な水循環 人の活動及び環境保全に果たす水の機能が適切に保たれた状態での水循環。
水循環の概念図(資料:内閣官房水循環政策本部事務局)

助成制度のご案内

武蔵野市では、下水道管に入る雨水の量を減らし、地下水のかん養や浸水被害の軽減を図るため、次の施設の設置に助成制度を設けています。

  • 「雨水浸透ます、雨水浸透トレンチ」住宅の屋根などに降った雨水を集めて地下に少しずつ浸透させる施設
  • 「雨水タンク」住宅の屋根などに降った雨水を一時的に溜め、利用することができる施設

それぞれの助成制度の詳細は、以下の項目をご確認ください。

雨水貯蓄タンク 雨を溜めて、さまざまなものに利用できる設備 本体価格・設置費の4分の3の助成があります。浸透ます 地面に雨をしみこませることができる設備 工事費・材料費への助成があります。

雨水浸透施設(雨水浸透ます、雨水浸透トレンチ)助成金

武蔵野市内の新築住宅または既設住宅に浸透ます等を設置していただける個人のかたに、助成金を支給しています(浸透量が基準以上であるなどの条件があります)。具体的な助成金額(単価)については、申請書ダウンロードページをご覧ください。

申請・お問い合わせ方法

既設住宅にお住まいで、建て替えなどの予定がない場合

雨水浸透ます等の設置にご協力いただける場合や、検討していただける場合は、下水道課までお気軽にお問い合わせください。日程調整のうえ、市職員がご訪問、現場を調査させていただき、設置工事についてご案内させていただきます。

以下の外部リンク(Logoフォーム)からの電子申請でエントリーいただくことも可能です。

お客様が納得された場合のみ、工事を行います。無理に工事を行うことは決してありませんので、ご安心ください。

既に設置する施設が決まっている場合は、助成金の申請書を作成し下水道課窓口までお持ちください。

住宅をこれから新築や増改築される場合

平成24年10月1日以降に住宅を新築や増改築される場合には、「武蔵野市雨水の地下への浸透及び有効利用の推進に関する条例(通称:雨水利活用条例)」が適用され、雨水浸透ます等を皆様が設置するよう努めることとされております。

建築確認申請をされる際に、下水道課で雨水利活用条例のご案内とともに助成金のご案内をしています。

雨水タンク助成金

雨水を溜めて、有効活用しませんか?いろんな使いかたで節水いざという時にも役立ちます!打水 洗車 非常時のトイレの流し水 うるおいのある空間 植木の水やり 防火用水

雨水をタンクに溜めることにより、植木の水やりや打ち水に雨水を有効活用することができます。
非常断水時には、トイレを流す水や簡単な洗い物などの生活用水としても利用できます。

助成金額

雨水タンクの大きさによって助成金額が異なりますので、以下の表をご覧ください。

雨水タンクの区分 助成金交付限度額
有効貯水量が150リットル未満の雨水タンク 3万円又は雨水タンクの本体価格と設置費(消費税等相当額を除く。)の4分の3に相当する額のいずれか低い額

設置費の助成額の上限は1万円です。

有効貯水量が150リットル以上の雨水タンク 5万円又は雨水タンクの本体価格と設置費(消費税等相当額を除く。)の4分の3に相当する額のいずれか低い額

設置費の助成額の上限は1万円です。

(注意1)1,000円未満は切り捨てとなります。

(注意2)雨水タンクは、既製品として売られているものが助成の対象となります。

(注意3)インターネットショッピングサイト等のポイントやクーポンによる割引を用いた場合は、割引後の金額が助成対象となります。

申請、お問い合わせ方法

助成金の申請の際は、申請書を作成し、添付資料とともに下水道課窓口までお持ちください。

申請に必要な申請書は以下のリンク先のダウンロードページから取得してください。必要な添付資料についても以下リンク先をご覧ください。

ご不明な点がございましたら、お気軽に武蔵野市下水道課までご連絡ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

環境部 下水道課事業計画係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1868 ファクス番号:0422-51-9197
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。