市民税・都民税 申告書関係

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1020775  更新日 2024年7月11日

印刷 大きな文字で印刷

(注意)令和5年分の所得税の確定申告をするかたは以下のリンクをご活用ください。所得税の確定申告の提出先、お問い合わせは税務署へお願いします。

令和6年度(令和5年分)市民税・都民税 申告

令和6年1月1日に武蔵野市にお住まいのかた、または市内にお住まいでないかたで市内に事務所・事業所または家屋敷(あなたやあなたの家族が居住するための住宅)を有するかたは、市民税・都民税の申告が必要です。
なお、令和6年1月2日以降に武蔵野市から転出されたかたも、武蔵野市への申告が必要です。

申告方法

申告は原則郵送で受け付けています。

  • 申告書や各種書類は、ご自宅で印刷し、記入・作成したものを提出してください。
  • ご自宅で印刷ができないかたには個人住民税関係の必要書類を送付いたします。市民税課(0422-60-1823)までお電話ください。
  • 各種書類は市民税課・市政センターでも配布しています。

必要事項をご記入の上、添付書類を同封して下記宛先にお送りください。

記入方法などは、下記の「令和6年度 個人住民税(市民税・都民税)申告の手引き」をご参照ください。

申告書ダウンロード

令和5年度以前の申告書をご希望のかたは、市民税係までお電話ください。

添付書類

  1. マイナンバーカード両面の写し、または番号確認書類および本人確認書類(運転免許証など)の写し
  2. 令和5年中の所得が分かる資料
    (例)源泉徴収票など
  3. 所得控除を申告するかたは、各種証明書など(原本)
    (例)生命保険料などの控除証明書、医療費控除の明細書など

注意1:健康保険証の写しや医療費通知を添付する場合は、保険者番号および被保険者等記号・番号部分を塗りつぶしてください。
注意2:医療費控除を受けるためには「医療費控除の明細書」または「医療保険者から交付された医療費通知」の添付が必須となりました。領収書の添付のみでは控除を受けられませんので、ご注意ください。
「医療費控除の明細書」「セルフメディケーション税制の明細書」は下記より作成ができます(Excel版は計算式が入っています)。
 

郵送先

〒180-8777 武蔵野市緑町2丁目2番28号 武蔵野市役所財務部市民税課市民税係 宛

注意:ファクス及びメールでの申告はできません。

申告が不要なかた

  1.  令和5年分の所得税確定申告をするかた
  2.  給与収入のみのかたで、勤務先から武蔵野市へ給与支払報告書を提出されているかた
  3.  公的年金等の収入のみのかた

注意1:上記2、3に該当するかたでも、源泉徴収票に記載されていない社会保険料や医療費などの諸控除を受けようとするかたは申告が必要です。所得税の還付がある場合は、確定申告を行ってください。

注意2:令和元年度から、前年の合計所得が1,000万円を超えているかたが確定申告等をしない場合、控除対象配偶者を除く同一生計配偶者の情報を把握できないため、本人または配偶者のかたの申告が必要になる場合があります。

前年中の収入がなかったかた、非課税所得のみだったかたで申告が必要な場合

次の場合は、市民税・都民税の申告が必要です。

  1. 非課税証明書の発行が必要なかた
  2. 国民健康保険、介護保険、または後期高齢者医療制度に加入されているかた
  3. 児童手当、その他の手当の受給、限度額適用・標準負担額減額認定証、就学援助の認定、国民年金保険料の免除、保育所など利用の給付費支給認定などを申請予定のかた

注意:遺族年金、障害年金は非課税所得です。

申告にあたってのお知らせ

ふるさと納税ワンストップ特例制度をご利用中のかたが、市民税・都民税の申告または確定申告をされる場合、ワンストップの申請はなかったものとみなされます。この場合は、ワンストップの申請をした寄附金も含めて申告してください(確定申告の場合は、第二表の住民税に関する事項欄にも忘れずにご記入ください)。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

財務部 市民税課市民税係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1823 ファクス番号:0422-51-9186
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。