第57回武蔵野市新型コロナウイルスワクチン接種推進本部会議(令和4年11月7日開催)
第57回武蔵野市新型コロナウイルスワクチン接種推進本部会議において、次のとおり協議した。
開催日:令和4年11月7日(月曜日)
開催場所:武蔵野市役所 対策本部室
協議事項
(1)武蔵野市新型コロナウイルスオミクロン株対応2価ワクチン接種実施計画(案)について
武蔵野市新型コロナウイルスオミクロン株対応2価ワクチン接種実施計画(案)を示し、了承された。
(2)武蔵野市新型コロナウイルスワクチン乳幼児接種実施計画(案)について
武蔵野市新型コロナウイルスワクチン乳幼児接種実施計画(案)を示し、了承された。
報告事項
(1)オミクロン株対応2価ワクチン接種状況について(11月7日(月曜日)午前9時時点)
| 対象 | 人口 | 接種者数 | 接種率 | 
|---|---|---|---|
| 12~19歳 | 8,712人 | 622人 | 7.1% | 
| 20~29歳 | 16,551人 | 890人 | 5.4% | 
| 30~39歳 | 20,800人 | 1,631人 | 7.8% | 
| 40~49歳 | 23,218人 | 2,845人 | 12.3% | 
| 50~59歳 | 22,067人 | 3,991人 | 18.1% | 
| 60~64歳 | 8,480人 | 1,032人 | 12.2% | 
| 65~74歳 | 14,658人 | 1,076人 | 7.3% | 
| 75歳以上 | 19,846人 | 1,527人 | 7.7% | 
| 合計 | 134,332人 | 13,614人 | 10.1% | 
(注意)人口は令和4年1月1日時点(健康情報システムから抽出)
(注意)オミクロン株対応2価ワクチン3回目、4回目、5回目接種者の合計を記載
【参考】
- 都民12歳以上 オミクロン株対応2価ワクチン接種率 約7.2%(11月3日時点)
- 都民65歳以上 オミクロン株対応2価ワクチン接種率 約4.7%(11月3日時点)
(注意)出典:東京都福祉保健局 東京都新型コロナウイルスワクチン接種ポータルサイト
(2)5回目接種の状況について(11月7日(月曜日)午前9時時点)
2,289人
(3)3回目、4回目接種の状況について(11月7日(月曜日)午前9時時点)
| 対象 | 人口 | 3回目接種者数 | 3回目接種率 | 4回目接種者数 | 4回目接種率 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 12~64歳 | 99,828人 | 66,824人 | 66.9% | 18,051人 | 18.1% | 
| 65歳以上 | 34,504人 | 31,024人 | 89.9% | 27,538人 | 79.8% | 
| 合計 | 134,332人 | 97,848人 | 72.8% | 45,589人 | 33.9% | 
(注意)人口は令和4年1月1日時点(健康情報システムから抽出)
(注意)従来型ワクチン及びオミクロン株対応2価ワクチン接種者の合計を記載
【参考】
- 都民12歳以上 3回目接種率 約71.2%(11月3日時点)
- 都民12歳以上 4回目接種率 約78.4%(11月3日時点)
(注意)出典:東京都福祉保健局 東京都新型コロナウイルスワクチン接種ポータルサイト
(4)1・2回目接種の状況について(11月7日(月曜日)午前9時時点)
| 対象 | 人口 | 1回目接種者数 | 1回目接種率 | 2回目接種者数 | 2回目接種率 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 12~64歳 | 99,828人 | 85,739人 | 85.9% | 85,312人 | 85.5% | 
| 65歳以上 | 34,504人 | 32,809人 | 95.1% | 32,647人 | 94.6% | 
| 合計 | 134,332人 | 118,548人 | 88.3% | 117,959人 | 87.8% | 
(注意)人口は令和4年1月1日時点(健康情報システムから抽出)
【参考】
- 都民12歳以上 1回目接種率 約88.0%(11月3日時点)
- 都民12歳以上 2回目接種率 約87.5%(11月3日時点)
(注意)出典:東京都福祉保健局 東京都新型コロナウイルスワクチン接種ポータルサイト
(5)オミクロン株対応2価ワクチン追加接種について
1. 予約状況
令和4年8月31日までに最終の接種をした12歳以上のかたを対象に、12月末までの集団・個別接種の予約を受付中(予約枠には空きがある状況)
2. 予約なし接種の開始について
集団接種の予約枠に空きがあることから、11月16日(水曜日)以降、集団接種を実施する各会場で、以下のとおり予約なしでの接種を開始する
- 受付時間:午後3時から5時まで
 (注意)金曜日に夜間接種を実施する集団接種会場のみ午後5時30分から7時30分まで
- 持ち物:接種券一体型予診票、本人確認書類
- 定員:各会場最大50人程度/日
- その他:予約されているかたを優先的に接種するため、お待ちいただく場合がある。また、予約状況によっては、予約なし接種を実施しない場合がある
3. オミクロン株対応2価ワクチン接種を広く周知するためのポスター掲出について
ワクチン早期接種について広く周知するため、市内公共施設や一部の医療機関及び調剤薬局、市内を運行する一部の路線バス車内、市内大学等にポスターを掲出予定
4.接種券発送及び予約開始スケジュールについて
| 対象者(下記の期間に最終の接種をした12歳以上のかた) | 接種券発送日 | 左記対象者の予約開始日時 | 予約できる接種日(最終接種日の3カ月後の同日以降であれば接種可能) | 【参考】 新たな予約対象者数 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 令和4年8月31日まで | 発送済み | 予約受付中 | 12月末まで | ー | 
| 2 | 令和4年9月1日から9月30日まで | 11月22日(火曜日)(11月25日(金曜日)までに到着) | 接種券が届き次第予約可 | 1月10日まで | 約2,500人 | 
5.集団接種スケジュールについて
| 接種会場 | エリア | 接種日 | 
|---|---|---|
| 芸能劇場 | 中央 | 11月29日(火曜日)~12月25日(日曜日) | 
| むさしのエコreゾート | 中央 | 11月7日(月曜日)~11月13日(日曜日) | 
| 市民文化会館 | 中央 | 11月14日(月曜日)~11月28日(月曜日)12月9日(金曜日)~12月19日(月曜日) | 
| 西久保コミュニティセンター | 中央 | 11月16日(水曜日)~11月27日(日曜日) | 
| 商工会館 | 吉祥寺 | 12月23日(金曜日)~12月26日(月曜日) | 
| 吉祥寺南町コミュニティセンター | 吉祥寺 | 11月7日(月曜日)~12月19日(月曜日) | 
| 西部コミュニティセンター | 武蔵境 | ~11月7日(月曜日) | 
| 関前コミュニティセンター | 武蔵境 | ~11月8日(火曜日) | 
| 市民会館 | 武蔵境 | 11月12日(土曜日)~12月26日(月曜日) | 
(注意)各会場、各会場、上記期間中、最大週5日実施を想定
(注意)下記日程以外はファイザー社製オミクロン対応2価ワクチン(BA.4-5対応型)を使用
| 日程 | 集団接種会場 | 使用ワクチン | 
|---|---|---|
| 11月13日(日曜日) | むさしのエコreゾート | モデルナ社製ワクチン(BA.1対応型) | 
| 11月19日(土曜日) | 市民文化会館 | モデルナ社製ワクチン(BA.1対応型) | 
| 12月10日(土曜日) | 市民文化会館 | モデルナ社製ワクチン(BA.4-5対応型) | 
| 12月18日(日曜日) | 芸能劇場 | モデルナ社製ワクチン(BA.4-5対応型) | 
(注意)金曜日は夜間接種(午後5時~8時)を実施(むさしのエコreゾートと市民文化会館は除く)
6. 個別接種について
- 実施医療機関
 市内約60医療機関で接種実施
- 使用するワクチン
 ・ファイザー社製のオミクロン株対応2価ワクチンについては、11月1日(火曜日)以降、順次「BA.1対応型」から「BA.4-5対応型」に切り替えて接種
 ・モデルナ社製のオミクロン株対応2価ワクチンを接種する医療機関においては、当面の間「BA.1対応型」を接種。12月13日から「BA.4-5対応型」に順次切り替えて接種
- 予約方法
 (5)4のスケジュールのとおり、市インターネット予約システム及び市コールセンターで予約受付を行う
7. 高齢者施設入所者等へのワクチン接種について
- 11月中旬以降、市内高齢者施設等に入所するかたへのオミクロン株対応2価ワクチン接種を順次開始する。12月中には希望するかたへの接種を完了する方向で調整中
- 施設従事者のうち希望するかたについては、入所者接種に合わせて接種を実施する
8.予約サポートセンターの開設状況について
多くの高齢者が5回目接種の予約開始となる10月28日(金曜日)、11月2日(水曜日)、4日(金曜日)に市内3カ所に開設し、ご自身やご家族等による予約が難しい高齢者の予約を支援した。来場者数等は以下のとおり。
| 日程 | 来場者数 | 予約サポートセンターで予約した件数 | 
|---|---|---|
| 10月28日(金曜日) | 80人 | 74件 | 
| 11月2日(水曜日) | 175人 | 171件 | 
| 11月4日(金曜日) | 64人 | 62件 | 
| 合計 | 319人 | 307件 | 
(6)12歳以上を対象とした1・2回目接種について
| 1回目接種日 | 1回目接種会場 | 2回目接種日 | 2回目接種会場 | 使用ワクチン | 
|---|---|---|---|---|
| 11月19日(土曜日) | 市民文化会館 | 12月10日(土曜日) | 市民文化会館 | 武田社(ノババックス) | 
| 12月3日(土曜日) | 芸能劇場 | 12月24日(土曜日) | 芸能劇場 | 武田社(ノババックス) | 
(注意)集団接種は上記日程をもって一旦終了とする
(注意)小森病院、武蔵境病院では、当面の間ファイザー社製ワクチンまたは武田社(ノババックス)を使用して個別接種を実施
(7)5歳から11歳までを対象とした小児接種について
1. 市民接種の状況(11月7日(月曜日)午前9時時点)
1回目接種者数:2,062人(接種率:22.1%)
2回目接種者数:1,994人(接種率:21.4%)
3回目接種者数:450人 (接種率:4.8%)
2. 今後の接種日程について
- 集団接種
 3回目接種日:11月19日(土曜日)[会場:市民文化会館]、12月10日(土曜日)[会場:市民文化会館]
- 個別接種
 市内7医療機関で1・2回目接種及び3回目接種を実施
(8)生後6カ月から4歳までを対象とした乳幼児接種について
1. 接種券の送付、予約受付について
- 対象者全員(約5,000人)に対して、初回接種分(3回接種分)の接種券をまとめて11月4日(金曜日)に一斉送付(11月8日(火曜日)までに到着)
- 以下の市内5医療機関で11月8日(火曜日)以降順次予約・接種を開始
- 当面の間は、市インターネット予約システムは使用せず、各医療機関への電話、窓口などで予約受付を行う
2. 実施医療機関について
わたなべ小児科(吉祥寺北町)、晴朗クリニック(吉祥寺本町)、おぎわらこどもクリニック(中町)、佐々木産婦人科(境)、前澤クリニック(境南町)
3. 武蔵野赤十字病院との協定について
乳幼児(生後6カ月以上)を含むすべての新型コロナワクチン被接種者を対象に、アナフィラキシーショックなど急を要する重篤な副反応が発生した場合、武蔵野赤十字病院でできる限り救急受入していただくことについて、11月1日協定を締結した
本部長指示
 12歳以上を対象とした1・2回目の集団接種は12月24日(土曜日)をもって一旦終了する予定であるため、これについては十分な周知をお願いする。また、個別接種実施医療機関の皆様のご協力に感謝するとともに、引き続き安全かつ確実な接種に向けて取り組んでいただきたい。
 なお、本日の本部会議で「武蔵野市新型コロナウイルスオミクロン株対応2価ワクチン接種実施計画」及び「武蔵野市新型コロナウイルスワクチン乳幼児接種実施計画」が承認された。今後、国の接種方針が変更された場合などについては、必要に応じて計画の改訂等をお願いする。
(注意)上記は現段階で検討中のものであり、また今後、国から実施方法の変更等があった場合、変更される可能性がある
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康課 健康増進係
〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町4-8-10 武蔵野市立保健センター1階
電話番号:0422-51-7006 ファクス番号:0422-51-9297
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

 
  
  
  
  
  
 































