環境部 下水道課

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1010805  更新日 2023年9月4日

印刷 大きな文字で印刷

下水道事業計画、下水道施設の管理、水質検査。
各種申請等のご相談や受付けは、午前9時から12時、午後1時から5時になります。(なお、担当者が不在の場合がありますので、あらかじめ電話で日時を調整の上ご来庁下さい。)

所在地
〒180-8777
東京都武蔵野市緑町2-2-28 本庁舎2階西棟
電話番号
0422-60-1914(総務係)

0422-60-1867(施設管理係)

0422-60-1868(事業計画係)

ファクス番号
0422-51-9197
メールアドレス
メールでのお問い合わせは下記の専用フォームをご利用ください。

案内図

案内図のイラスト
2階西棟案内図

安全で快適なまちづくり

浸水対策

浸水が発生しやすい地区を中心に、雨に強いまちづくりをすすめ、人命や都市機能の重大な被害を防ぎます。

吉祥寺北町雨水貯留施設

小・中学校 雨水貯留浸透施設

雨水貯留浸透施設の写真

下水道の耐震化

地震災害時においても下水道機能の維持と道路陥没等による二次災害を防止するため、施設の耐震化をすすめています。

 

良好な環境への貢献

合流式下水道改善施設

武蔵野市の下水道の9割は、汚水と雨水を同じ管で流す合流式下水道が整備されています。そのため、雨天時に下水道管で処理しきれない未処理下水の一部が、河川に放流されてしまう問題があります。そこで、武蔵野市では吉祥寺東町一丁目に合流式下水道改善施設を設置し、水環境の保全に取り組んでいます。

東町一丁目合流改善施設の写真

下水道臭気対策

吉祥寺駅周辺で慢性的な問題となっている臭気について、市では臭気調査の実施と、施設の改善対策に対し助成金を交付することで、快適なまちづくりを目指しています。

雨水利活用条例

都市化の進展により雨水が地下に浸みこまず、ほとんどが下水道へ流れ込んでいます。行政と市民・事業者の協働により「雨水浸透における水環境の保全」「水資源の有効活用」の取り組むことで、潤いのある環境の実現を目指しています。

イベント・広報

水の学校

「水の学校」は、令和2年11月8日に開館した環境啓発施設「むさしのエコreゾート」で開催している「環境の学校」連続講座へと移行しています。

お知らせ

排水設備関係

下水道使用料

各種届出書については、このページ下部をご覧ください。

武蔵野市の下水道

武蔵野市の下水道は、市民がより健康で安心して暮らせる街づくりを目指しています。

計画

経営状況

武蔵野市公共下水道事業地方公営企業法適用について

武蔵野市では、公共下水道事業について平成32年度より地方公営企業法を適用するための基本方針を策定しました。

申請書・届出書

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

環境部 下水道課総務係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1914 ファクス番号:0422-51-9197
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

環境部 下水道課事業計画係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1868 ファクス番号:0422-51-9197
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

環境部 下水道課施設管理係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1867 ファクス番号:0422-51-9197
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。