令和2年度環境の学校(連続講座)

このページの情報をツイッターでツイートできます

ページ番号1024338  更新日 2022年10月6日

印刷 大きな文字で印刷

令和2年度 環境の学校 オンライン連続講座

令和2年度環境の学校チラシ

 令和2年11月8日(日曜日)、環境啓発施設むさしのエコreゾートがオープンします!

 私たちの周りには、ごみ問題、気候危機によるゲリラ豪雨など、さまざまな環境問題があり、環境の変化が暮らしに影響を及ぼすようになってきているといわれています。

 この講座では、そのような環境問題の現状や自然の大切さ、水の循環や生態系と日常生活の関りを知り、オンライン会議でコミュニケーションをとりながら、環境啓発事業の運営スキルも学びます。

 これからの生活様式と環境の新しいつながりを探ってみませんか?

(令和2年度はオンラインでの開催になります。)

対象

市内在住・在勤・在学の満15歳以上(令和2年10月1日現在)のかた

申込方法

本ホームページ上での募集は10月23日(金曜日)をもって終了いたしました。
ご興味のあるかたは下記お問い合わせ先までご連絡ください。

お問い合わせ先:環境部環境政策課環境啓発施設係(むさしのエコreゾート内)
〒180-0012 東京都武蔵野市緑町3-1-5
電話番号:0422-60-1945 ファクス番号:0422-51-5590
Eメール:ecoresort@city.musashino.lg.jp

費用

無料

コース概要/オンライン連続5回講座

第1回 10月30日(金曜日)午後7時から9時まで

  • SDGs・地球温暖化について学ぶ
  • オンラインワークショップの実施・参加の手法を学ぶ
  • 施設のリモート見学会

第2回以降は11月より毎月1回、金曜日午後7時からを予定。

日程・内容などの詳細は、決まり次第参加者にご連絡します。

後日動画アプリより視聴可能です。

(注意)予定は変更になることがありますので、あらかじめご了承ください。

平成31年度 環境の学校(連続講座)コース概要

中高生・大学生世代コース

平成31年度環境の学校チラシ

詳細

回数

日時

テーマ

内容

1

8月26日

(月曜日)

午後1時30分から4時30分

キックオフ

エコプラザ(仮称)の名称を考える!

エコプラザ(仮称)として再利用する施設などを

見学した後、

6月29日のエコプラザ(仮称)キックオフ講演会

でご講演いただいた

コミュニケーションディレクター・アートディレクターの

森本千絵さんと一緒にエコプラザ(仮称)の

名称を検討します。

2

9月16日

(月曜日・祝日)

午前10時から午後3時

まち歩きワークショップ

武蔵野の水と緑を知ろう

神田川や仙川、玉川上水などの水系を基点に、

まちの歴史や変遷、水、緑などの自然について学びます。

3

10月6日

(日曜日)

午後1時30分から4時30分

武蔵野フードフェスタ

食品ロスとフードドライブについて知ろう

国内の環境問題と、特に最近問題となっている

「食品ロス」について学びます。

4

11月24日

(日曜日)

午後1時30分から4時30分

見て感じて行動へ

身近なモノから世界の環境問題へ

国際的な環境問題・社会問題について、

ワークショップを通して学びます。

5

12月15日

(日曜日)

午後1時30分から4時30分

環境問題を伝えるために

私たちに何ができる?

喫緊の課題である環境問題を

多くの人に伝えるために、

私たちにできることをみんなで考えます。

一般コース

回数

日時

テーマ

内容

1

8月24日

(土曜日)

午後1時30分から4時30分

キックオフ

ごみの行方をたどろう

クリーンセンターやエコプラザ(仮称)として再利用する

施設などを見学し、ごみの行方について学びます。

2

9月28日

(土曜日)

午前10時から午後3時

まち歩きワークショップ

武蔵野の水と緑を知ろう

神田川や仙川、玉川上水などの水系を基点に、

まちの歴史や変遷、水、緑などの自然について学びます。

3

10月26日

(土曜日)

午後1時30分から4時30分

武蔵野フードフェスタ

食品ロスとフードドライブについて知ろう

国内の環境問題と、特に最近問題となっている

「食品ロス」について学びます。

4

11月16日

(土曜日)

午後1時30分から4時30分

見て感じて行動へ

身近なモノから世界の環境問題へ

国際的な環境問題・社会問題について、

ワークショップを通して学びます。

5

12月7日

(土曜日)

午後1時30分から4時30分

環境問題を伝えるために

私たちに何ができる?

喫緊の課題である環境問題を

多くの人に伝えるために、

私たちにできることをみんなで考えます。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

環境部 環境政策課環境啓発施設係(むさしのエコreゾート内)
〒180-0012 東京都武蔵野市緑町3-1-5
電話番号:0422-60-1945 ファクス番号:0422-51-5590
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。