市報むさしの 令和7年9月15日号 2281号
1ページ
- 国勢調査を実施します
- 調査期日:10月1日(水曜日)
- 回答期間:
インターネット回答:9月20日(土曜日)~10月8日(水曜日)
郵送回答・調査員回収:10月1日(水曜日)~8日(水曜日)
2ページ
- お知らせ
- 環境市民会議の市民委員募集
- 一部地域の民生委員・児童委員の電話番号が変更になりました
- 本町コミセン移転及び複合化施設整備基本計画を策定しました
- 消費者被害防止ステッカーを配布します
- 選挙人名簿登録者数(9月定時登録)
- 子どもの権利擁護センター「まもルーム」令和6年度活動報告
- 市民目安箱を本格実施します
- 三鷹駅北口街づくりビジョン改定に関するオープンハウスの開催
- 保存樹林などへの助成制度
- 会議などの開催と傍聴
3ページ
- お知らせ
- ENJOY! OPEN TERRACEs 武蔵野
- 納期のお知らせ
- 秋の全国交通安全運動を実施します
- 自賠責の期限切れに気を付けましょう
- 募集
- 市の会計年度任用職員の募集
- 関係団体の職員などの募集
- 大学生ボランティア(外国人小・中学生の学習支援)
- 青少年善行表彰「子鳩・けやき表彰」などの推薦受付中
- 官公署だより
- 多子世帯の大学などの授業料・入学金の無償化が始まりました
- 東京都最低賃金改正のお知らせ
- 令和7 年度東京都子育て支援員研修(第3期)の受講生募集
- 年金生活者支援給付金の請求~新たに対象となった方へ~
4ページ
- 講座・講習
- 料理講座 ひと手間で美味しくなる“魔法の食卓” 冷凍食品
- ひきこもりサポート事業「それいゆ」フォーラム
- つくれる つながる むさしのセッションSeason3
- シニアのための料理講習会
- 和食で減塩する工夫
- 免疫力アップの献立
- 消費生活講座「狭いを味方に!ムダなく整う片づけの基本」
- 介護保険住宅改修施工業者研修会開催
- 認知症サポーター養成講座
5ページ
- スポーツ
- はじめてのインラインスケート
- ワンデースポーツ 出張障がい者のためのスポーツ広場
- 一時保育(10月分)
- 野外活動センター
- アウトドアカレッジ~レクリエーション指導
- 土曜学校森林体験教室~入門編(1)~
- 親子野あそびクラブ~牧場に行こう
- オートキャンプ入門
- 市民スポーツ祭
- ごみとリサイクル
- 祝日のごみ収集
- 令和6年度のごみ量のお知らせ
6ページ
- イベント
- ふるさと歴史館に紙芝居一座がやってくる
- くらしフェスタむさしの2025(消費生活展)「かわる時代、かわる暮らし」
- むさしのエコreゾート ワークショップ(10月)
- 図書館
- 絵本の読み聞かせボランティア養成連続講座
- 電子書籍サービス体験会「おためし電子書籍」
- 辞書・事典検索データベース「ジャパンナレッジ」活用講座
- 土曜の午後の映画会「明日をへぐる」
7ページ
- 健康
- 高齢者インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症予防接種が始まります
- 託児付き人間ドック
- 20~64歳の健康体操教室10月「ウェルネス・エクササイズ」
- 休日の医療機関9月15日(月曜日・祝日)~30日(火曜日)
8・9ページ
- 子ども
- 小児インフルエンザ予防接種費用の一部助成
- 令和8年度児童発達支援事業の通園申込の受け付け
- 10月は子どもの医療証の切り替え月です
- 令和8年度私立幼稚園など園児募集
- もうすぐママ・パパのためのこうのとり学級
- むし歯予防教室
- もぐもぐ教室(離乳中期)
- 親子天体講座(武蔵野プレイス×野外活動センター連携事業)
- 二俣尾の森で冒険遊びと竹のおもちゃ作り
- むさしの自然観察園
- 親子で自然が好きになるゲーム&クラフト~恐竜のヒミツ~
- クッシー探検隊~子ども自然発見!
- 楽しく子育て
10ページ
- 子ども
- 土曜学校「世界を知る会ジュニア」
- 子育て支援講座
- 広報誌「季刊むさしの」で仕事体験をする中学生を募集します
- ガイド&GUIDE
11ページ
- 文化・芸術
- かわいいコンビニ店員飯田さん「位置について」
- いいへんじ「しらないチャイム」
- ベイビーシアター「nido」
- ヨーロピアン・ジャズ・トリオ
- 吉祥寺美術館 北田卓史展関連イベント トークショー(1)(2)
- 声に出して読みたい名作文学−「銀河鉄道の夜」編
- asamicroとうむうむダンスワークショップ
- JAZZ CONCERT 2025 イタリア映画音楽とJAZZ
- コミュニティセンター事業案内9月
- 市民伝言板
- おいでください
12ページ
- 国登録有形文化財 旧赤星鉄馬邸 90年を超えて残された奇跡と物語を未来へつなぐ
- 令和7年度 未来へつなぐ旧赤星邸と庭園プロジェクト
- 今後に向けて
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。