市報むさしの 令和7年8月15日号 2279号

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1051667  更新日 2025年8月13日

印刷 大きな文字で印刷

一面

1・2ページ

  • 楽しく!元気に!長生き!!~9月は健康長寿のまち武蔵野推進月間~
    • 9月20日(土曜日)老いと認知症~心と体の備えを一緒に考えましょう~、
      いきいきサロンの活動紹介、
      老後に備える「シニアライフサポート」展、
      おいしく学べる栄養講座&健康チェック、
      てくてくクイズラリー~今日の一歩が明日の元気~
    • 9月11日(木曜日)楽しく!元気に!ラジオ体操
    • 9月15日(月曜日・祝日)フレイル予防体操~転ばぬ先の毎日習慣~、みんなで始める!シニアeスポーツ体験会
    • 9月16日(火曜日)メイクで長生き、叶えませんか?シニアのための美容教室
    • 9月24日(水曜日)言語聴覚士による高齢者の聴こえのお話、補聴器の相談会と展示
    • 9月9日(火曜日)武蔵野市赤十字病院「認知症疾患医療センター」医師による相談会
    • 9月25日(木曜日)認知症サポーター養成講座
  • 意見募集
    • 東京における都市計画道路の整備方針(仮称)中間のまとめ
    • 都市計画変更(原案)に関する意見募集
  • お知らせ
    • 外環オープンハウス(地下本線)・意見交換会が開催されます
    • 全国瞬時警報システムJアラートの動作確認を行います
    • 後期高齢者医療保険自己負担割合「2割」の方へ
  • 市議会からのお知らせ
  • 会議などの開催と傍聴

3ページ

  • お知らせ
    • 生涯学習事業への補助金交付団体が決定しました
    • 納期のお知らせ
    • まちづくりに子ども・若者の声を生かすためのアンケート
    • 公共原付駐車場の定期利用は令和8年3月末で終了します
    • 吉祥寺大通り北・武蔵野タワーズ地下公共自転車駐車場工事のお知らせ
    • 武蔵野交通安全のつどい
    • 自殺防止!東京キャンペーン
  • 募集
    • 市の会計年度任用職員の募集
    • 関係団体の職員などの募集
    • シルバースポーツ大会
  • 武蔵野消防署
  • 武蔵野警察署

4ページ

  • 講座・講習
    • 健康講座 食事と運動でかなえる!動ける身体のつくり方
    • 障害者福祉センター講演会「見えない壁だって、越えられる」
    • ペアレントメンターとはなそう!(グループ相談)
    • 秋の全国交通安全運動「交通安全講習会」
    • 「うま味の魅力~味わうことの大切さ~」( 消費生活講座)
    • ゆる~くつながる哲学カフェ「モヤっとプレイス」
    • イメーンさんのモロッコ家庭料理教室
    • 法人化に関するもやもやをすっきり整理 NPO法人設立入門
  • 消費生活センター相談の窓口から 住宅ローンの金利が上昇して返済額が増加。払えるかしら?

5ページ

  • 図書館
    • 推し本でつくる!あなただけのヒトハコライブラリー
  • スポーツ
    • 市民スポーツ祭
      • はぜつり
      • テニス・ダブルス
    • 野外活動センター
      1. アウトドアカレッジ~キャンプ技術
      2. 親子野あそびクラブ~山登りに挑戦しよう
      3. はじめよう!山登りのすすめ~山の装備
      4. 自然の村直行バス運行
    • 庭球場改修工事に伴う使用中止のお知らせ
    • プール臨時休場のお知らせ
    • 一時保育(9月分)
    • 総合体育館からのお知らせ
      • 大人向けスポーツ教室
      • 子育て支援スポーツ教室ピラティス
      • 産後ヨーガ
      • 親子インラインスケート体験
      • 障がい者初心者水泳

6・7ページ

  • 令和6年度財政状況のあらまし
    • 令和6年度一般会計の歳入・歳出決算の状況
    • 特別会計
    • 公営企業会計
    • ふるさとを応援するためのふるさと納税…改めて考えてみませんか?
    • 地方消費税交付金の使途(社会保障経費への充当分)
    • 財政指標

8・9ページ

  • 子ども
    • 新入学児童の就学時健康診断
    • 受け忘れている予防接種はありませんか
    • 出産・子育て応援ギフトの商品への交換期限が迫っています
    • 保育コンシェルジュの土曜相談
    • 中高生世代限定 自習室を開放
    • むし歯予防教室
    • 土曜学校「武蔵野大学アート広場 色と形の冒険」
    • 食文化講座「からだも喜ぶハッピーおやつ」を親子で学ぼう
  • 楽しく子育て
  • イベント
    • ふるさと歴史館企画展「戦争と武蔵野11~戦争をこえて変わるまち~」
      • 研究発表会「戦前・戦後のまちとくらしの変容」
    • 竹で水鉄砲を作り、二俣尾の多摩川で川遊びと生きもの観察
    • きょうだい交流会
    • 環境の学校 気象キャスターが伝える!気候変動と私たちのくらし
    • 中近東文化センター附属博物館 夏休み特別開館
    • 青少年の想いをカタチに展示「てがみ」作品募集
    • むさしのエコreゾート ワークショップ(9月)
  • ごみとリサイクル

10・11ページ

  • 健康
    • 骨粗しょう症検診9月
    • おいしく食べるお口づくりのために!歯つらつ健康教室
    • 知って得する!カラダのセミナー
    • 大気汚染医療費助成制度
    • 七転さらさ8.12デビュー
    • 若者向け「心と体の健康相談」
    • 健康講座 健診結果のミカタ講座 見直そう!生活習慣のコト
    • 20~64歳の健康体操教室9月「ウェルネス・エクササイズ」
  • 休日の医療機関8月15日(金曜日)~31日(日曜日)
  • CIM これは便利!手続きガイドの利用方法
  • 官公署だより
    • 「こどもの人権相談」強化週間
  • ガイド&GUIDE

12ページ

  • 文化・芸術
    • 演劇集団円「風のやむとき」
    • ala Collectionシリーズvol.16 「ハハキのアミュレット」
    • リベストpresents 武蔵野市友好と平和の第九 2025
    • アルバ・ヴェントゥーラ ピアノ・リサイタル
    • おはなしオルガン
    • チャラン・ポ・ランタンのミニアコーディオン体験
  • コミュニティセンター事業案内8月
  • 市民伝言板
    • おいでください

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。