市報むさしの 令和7年4月15日号 2271号
-
市報むさしの 令和7年4月15日号 2271号 1~6ページ (PDF 4.7MB)
-
市報むさしの 令和7年4月15日号 2271号 7~12ページ (PDF 4.0MB)
-
市報むさしの紙面テキストデータ 令和7年4月15日号 2271号 (zip 43.7KB)
1ページ
- みんなが利用できる公園へ
- 中央高架下公園がもっと「だれもが利用できる公園」になりました
- 木製遊具が生まれ変わりました
2・3ページ
- お知らせ
- 教育長を任命しました
- 三鷹駅北口街づくりビジョン改定委員会の市民委員を募集
- 行政相談委員が決まりました
- 一部地域の民生委員・児童委員が新たに決まりました
- 東京都議会議員選挙(6月22日執行)の立候補予定者説明会
- まちづくり条例の一部を改正しました
- 水道管の漏水調査を実施
- 環境啓発事業費補助金申請受付
- 第1回市議会定例会の結果
- 令和7年度生活安全計画を策定しました
- クラウドファンディング活用促進補助金 申請受付
- 会議などの開催と傍聴
- 市役所人事
- 国民健康保険税に関するお知らせ
- 均等割額の軽減判定基準を見直しました
- 納税通知書を7月中旬に世帯主宛てに送付します
- 令和6年度市税などの納付はお済みですか
- 市税・国民健康保険税の納付に口座振替をご利用ください
- 各種市税・国民健康保険税が滞納となっている方へ(納税催告)
- 納期限お知らせサービスをご利用ください
- NPO法人への補助金 申請受付
- 建築の際は敷地面積20%以上の緑化にご協力ください
- 接道部緑化助成制度を活用しませんか(事前申請)
- 保存樹林などへの助成制度
- 自動音声による詐欺電話にご注意ください
- 看板などの安全点検・管理を徹底してください
- スズメバチの巣の駆除費助成と駆除用具の貸し出し
- 狂犬病予防注射済票交付をできる動物病院が増えます
4・5ページ
- 募集
- 市の会計年度任用職員の募集
- 関係団体の職員などの募集
- 東京都議会議員選挙(6月22日執行)の選挙事務学生アルバイト募集
- 青少年平和交流派遣団団員募集
- 多摩地域平和ユース生募集(26市共同戦後80年事業)
- 桜堤ケアハウス(軽費老人ホーム)入居者募集
- 緑のカーテンを育ててみませんか
- 緑のカーテンレポーター募集
- 講座「緑のカーテンの育て方」
- 市協力栄養士募集
- シニア支え合いポイント制度説明会
- 令和7年度慰霊巡拝参加者募集
- イベント
- ふるさと歴史館 特集展示「民俗資料関連展示(4)ーそうごうあがりー」
- 武蔵境ピクニック
- むさしのエコreゾート ワークショップ5月
- 憲法月間記念行事
6ページ
- イベント
- 市民芸術文化協会の催し
- 講座・講習
- 子育てひろばボランティア養成講座 子育て経験を地域の力に
- 世界に一つの手作り味噌~味噌を仕込んでみよう~
- ペアレントメンターと話そう(グループ相談)
- シニアのための料理講習会~カルシウムを上手にとりましょう~
- タイ語会話交流教室~はじめの一歩
- ふるさと歴史館 歴史館大学の受講者募集
- 学びのステップアップ講座「大人のための『王道』独学術」
- 自然感じるクラフト体験 森の市民講座「草木染と森の散策」
7ページ
- 健康
- おいしく食べればフレイル予防!おいしく元気アップ!教室
- 健康なお口でフレイル予防を!オーラルフレイル講習
- 3カ月続けて習慣に「チャレンジウォーキング」通信講座
- がん患者のウィッグ購入費等助成事業を開始しました
- 休日の医療機関4月15日(火曜日)~30日(水曜日)
- 官公署だより
- 長崎で原爆や平和について取材する親子記者募集
- 令和7年度都内商店街での開業助成金のご案内
8ページ
- 子ども
- 産後ケア事業 宿泊型の自己負担額が変わりました
- 市外に産後ケア事業者(宿泊型・日帰り型)が増えました
- 就学相談のご案内
- 令和7年度就学援助費の申請受付を開始します
- 広報誌「季刊むさしの」で仕事体験をする中学生を募集します
- 子ども限定!子どもの権利擁護センターの愛称に投票してください
- 楽しく子育て
9ページ
- 子ども
- 令和7年度「小・中学生の講座まるごとナビ」ができました
- もうすぐママ・パパのためのこうのとり学級
- ごっくん教室(離乳初期)
- 1歳ごはん教室(離乳完了期)
- むし歯予防教室
- 小さなおともだち集まれ!「親と子の広場」
- むさしの自然観察園 春の生きものウオッチング
- 図書館
- ごみとリサイクル
- 無許可の廃棄物回収業者にご注意ください
10ページ
- スポーツ
- 市民スポーツ大会インディアカ
- 一時保育(5月分)
- 野外活動センター
- Teens Camp Day(1)(2)
- 親子野あそびクラブ~磯あそびをしよう
- 総合体育館からのお知らせ
- Sports for All アーバンスポーツ
- 障害者スポーツ教室 ジュニア水泳
- 大人向けスポーツ教室
- ガイド&GUIDE
11ページ
- 文化・芸術
- ほろびて「ドブヘ INTO THE DITCH」
- 公演チケット申込
- 施設の使用申込
- 宮本典刀展 アーティストによるギャラリートーク
- 宮本典刀展関連イベント 鈴木大介ギター・コンサート
- コミュニティセンター事業案内 4月
- 市民伝言板
- おいでください
- 仲間あつまれ
12ページ
- 武蔵野の明日を守る
- 市消防団役員が改選されました
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。