市報むさしの 令和7年1月15日号 2264号

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1049012  更新日 2025年1月24日

印刷 大きな文字で印刷

一面

1ページ

  • 歩きスマホをやめて街の魅力に目を向けよう
    • 歩きスマホは交通事故などにつながる危険な行為です。
      スマートフォンは安全な場所で操作しましょう。
    • こんな経験ありませんか?
      • 信号無視
      • ぶつかる
      • 転ぶ

2ページ

  • お知らせ
    • 市営プール整備方針を策定しました
    • 納期のお知らせ
    • 「2025年農林業センサス」にご協力ください
    • 明るい選挙啓発ポスター展
    • スズメバチ等駆除助成制度申請はお早めに
    • 第4回市議会定例会の結果
  • 会議などの開催と傍聴
  • 全世代の市民の心と体の健康づくりを総合的に支援する拠点
    市立保健センター増築と複合施設整備の実施設計を進めます

3ページ

  • お知らせ
    • 第3回市民と市長の「語ろう会」
  • 募集
    • 市の会計年度任用職員の募集
    • 関係団体の職員などの募集
    • 「青少年パフォーマンス発表会2025」出演者募集
    • 語学ボランティア募集

4ページ

  • 募集
    • 市民農園使用者を募集
  • イベント
    • 友好都市ルーマニア・ブラショフ市とのオンライン交流会
    • 多摩郷土誌フェア
    • エコreゾートワークショップ(2月)環境について楽しく学びましょう
    • 吉祥寺パークエリアまちづくりシンポジウム「変わらないもの/変えていくもの」
  • 講座・講習
    • むさしのエコreゾート「環境の学校」講座
      • 若手農家直伝!東京野菜をおいしく学ぶ
      • 井の頭恩賜公園まち歩きツアー~武蔵野の水とみどりを巡る~
    • 健康講座「健康美を作る、栄養の秘けつ」
    • 老壮シニア講座2月「長寿社会を生きる」
    • エンディング(終活)に関する講演会を実施します
    • 認知症サポーター養成講座

5ページ

  • 講座・講習
    • プロが伝授 モノを浮かしてスッキリ空間を実現(消費生活講座)
    • 始めよう太陽光発電のある暮らし
    • 自転車安全利用講習会 自転車用ヘルメット購入費用の助成など特典あり
    • 地域健康クラブ 受講者募集
    • 「誰かとジュエリーの物語」上映会(市民活動団体企画講座)
    • 自分の健康は自分で守る!大人の歯磨き教室
    • いきいき健康 地域プロジェクト 楽しく!元気に!長生き!!
  • 官公署だより
    • 令和7年度下水道モニター募集
    • 20歳になったら国民年金

6・7ページ

  • 税の申告受付が始まります
    • 申告受付期間 市役所/税務署 2月17日(月曜日)~3月17日(月曜日)
    • 税の申告早分かりチャート
    • ふるさと納税をした方へ
    • 令和7年度の税制改正
    • 市民税・都民税の申告は郵送で市役所へ
    • 所得税の確定申告は税務署へ
    • 社会保険料控除
      • 年金天引きの納付額
      • 納付書や口座振替の納付書
    • 高齢者の障害者控除対象者認定書の交付

8・9ページ

  • 子ども
    • 令和7年度幼稚園・許可外保育施設の無償化の申請手続き
      1. 私立幼稚園などの預かり保育利用料
      2. 認可外保育施設などの利用料
    • 令和7年4月認可保育施設入所の2次申込受付
    • 市立新小・中学生の入学通知書を送付します
    • 私立などの児童生徒の保護者へデジタルギフトを支給します
    • “学校に行きづらい子どもの気持ち”を考える保護者の集い
    • もうすぐママ・パパのためのこうのとり学級
    • ごっくん教室( 離乳初期)
    • もぐもぐ教室(離乳中期)
    • かみかみ教室(離乳後期)
    • むし歯予防教室
    • 市立小・中学校書き初め展
    • 市立小・中学校美術展
    • きょうだい交流会
    • むさしの自然観察園 冬越し中の生き物をさがそう
    • 妊娠・出産したら、健康課でも手続きを
  • 図書館
    • 市地域映像アーカイブ展示「乗り物のある風景」
  • 楽しく子育て

10ページ

  • 健康
    • HPVワクチンのキャッチアップ接種期間終了後の経過措置
    • 高齢者新型コロナ・インフルエンザワクチン予防接種実施中
    • 休日の医療機関1月15日(水曜日)~31日(金曜日)
    • 帯状疱疹ワクチン任意接種助成事業についての大切なお知らせ
    • インボディミニ測定
    • 寒い時期は献血者が減少します 冬季の献血にご協力ください
    • 2月 運動のきっかけづくり応援!健康体操教室「ウェルネス・エクササイズ」
    • 腰痛予防教室~対象世代別の腰痛の予防や改善、セルフケア~
  • ごみとリサイクル
    • 複合素材製品ごみの出し方にご注意ください
    • 能登半島地震災害廃棄物の受け入れについて

11ページ

  • 文化・芸術(武蔵野文化生涯学習事業団)
    • 吉祥寺美術館「キチジョー人」展 関連イベント トーク&サイン会
  • 施設の使用申込
  • ガイド&GUIDE

12ページ

  • スポーツ
    • 野外活動センター
      1. ちょこっとアウトドア広場
      2. 幕山登山
      3. 親子野あそびクラブ~馬とふれあい仲良くなろう 成蹊大編
      4. 自然の村直行バス運行
    • はじめての親子テニス体験
    • メディカルチェック・体の悩み相談会 今を知って未来を変える
    • 「武蔵野市ロードレース2025」参加者募集
    • 一時保育(2月分)
  • コミュニティセンター事業案内1月
  • 市民伝言板
    • おいでください
    • 仲間あつまれ

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。