市報むさしの 平成27年11月1日号 2022号

内容紹介
1ページ
終戦から70年 戦争も核もない世界を武蔵野から
11月24日は「武蔵野市平和の日」
市民がまんなか
市議会からのお知らせ
2ページ
お知らせ
- 臨時福祉給付金の申請はお済みですか
- 国民年金保険料新後納制度が始まりました
- 国民健康保険(74歳以下の方)の被保険者証は届きましたか
- 高齢者などの民間住宅の入居支援相談会
- パートタイム就職支援セミナー
- 武蔵野・三鷹パートタイム就職面接会
- 男女共同参画担当より
- 庁舎防災訓練を行います
- 11月11日亜~17日は「税を考える週間」
- 11月は児童虐待防止推進月間
ごみとリサイクル
- 11月の燃やさないごみの収集日
- 祝日のごみ収集
会議などの開催と傍聴
- 教育委員会定例会
- 地域支え合いポイント制度(仮称)検討委員会
- 健康福祉総合計画・地域リハビリテーション推進会議
- 子どもプラン推進地域協議会
- 第五期長期計画・調整計画策定委員会
3ページ
お知らせ
- 平成27年分年末調整などの説明会
- 新築記念樹のプレゼント
- 外環の地上部街路(外環の2)に関する話し合いの会(第23回)
子育て・教育
- 養育家庭(里親)体験発表会
- 教育資金の無利子貸し付け
- ひとり親家庭等医療費助成制度の現況届提出と新規申請
- 子育て支援講習会
- 平成27年度児童扶養手当現況届の結果を発送します
11月のお知らせ
- 市民会館1月分使用申込
- 裁判員候補者に名簿記載通知を送付します
- シルバー人材センター
- 水道料金は口座振替またはクレジットカードで
募集
- 公的住宅入居者募集
4ページ
募集
- 嘱託職員の募集
- 関係団体の職員募集
子ども
- ふたごちゃん・みつごちゃんのつどい
- 公園・親子ひろば!
子育て支援事業
- 桜堤児童館
- プレママのひろば・あかちゃんのひろば
- 保育園であそぼう
- 子育て支援施設
5ページ
子ども
- コミセン親子ひろば
スポーツ
- 地域貢献活動推進事業 ノルディックウオーキング体験
- 市民体育祭
- スポーツセミナー 美ラインエクササイズ
- 【トピックス】セカンドスクールがグッドデザイン賞を受賞
- エンジョイ卓球デー 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて
- 野外活動センター
- スポーツ関連のお知らせ
11月の相談ごと(無料)
6ページ
講座・講習
- みんなのチカラを引き出せる 自然体のファシリテーション術入門
- 聴覚障害者教養講座
- 森の市民講座 森のクリスマスリース作り
- 緑の市民講座 ハンギングリースを作ろう
- 認知症サポーター養成講座
- 消費生活講座「シンプルライフの決め手は置き場所から」
- 引きこもりサポート事業 「それいゆ」家族セミナー
- 男性のための料理講習会「1品豪華料理(クリスマス・年末に向けて)」
- 精神保健福祉講演会
- 障害者福祉センター手打ちうどん体験教室
ガイド&GUIDE
7ページ
講座・講習
- ワークライフバランス講演会・ワークショップ
- 老壮シニア講座 地域学の第一人者が語る「出身県でわかる人の性格」
イベント
- プレイス×カタリ場 B2交流会 ラウンジで先輩と語ろう
- むさしの国際交流まつり
- むさしの青空市
市内の地域安全情報 (9月の犯罪・災害発生件数)
ガイド&GUIDE
8ページ
消費生活のトラブル・相談ごとは消費生活センターへ
【相談専用電話】21-2971 平日午前9時~午後4時
文化事業団
9ページ
図書館
- ブックスタート人形劇
- どっきんどようび
- シネマプレイス
健康
- 東京都大気汚染医療費助成制度の更新
- 健康講座「実践 AEDと救急救命法」
- もうすぐパパ・ママのためのこうのとり学級(平日クラス)
- もぐもぐ教室(7~8カ月ごろの離乳食)
- 11月申込の健診・検診
- 11月の健康相談
- 休日の医療機関11月1日(日曜日)~14日(土曜日)
健康づくり支援センター
- インボディ測定会
- 講演会「親子でやってみよう!運動神経を育てる魔法の動作」
- ロコモ予防体操
- にこにこ運動教室
- 健康積立預筋体操教室
官公署だより
10ページ
コミュニティ
- コミュニティセンター
- 市民と市長のタウンミーティ ング
- 【トピックス】ありがとうを光にのせて 今年もイルミネーションが3駅前で輝きます
- むさしの自然観察園「親子で自然が好きになるゲームとクラフト-鳥になろう」
- コミセンの文化祭(11月)
- 市民伝言板
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。