家庭と子どもの支援員(有償ボランティア)

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1051584  掲載日 2025年7月18日

印刷 大きな文字で印刷

家庭と子どもの支援員(有償ボランティア)とは

市立小中学校で、登校しぶりなど不登校傾向のある児童生徒や発達障害等があると思われる児童生徒など学校生活の中で支援が必要な子どもに対して児童生徒の状況にあわせて必要な支援を行います。

活動内容

  1. 登校しぶりの児童生徒の家庭を訪問して登校支援を行います。
  2. 校内の別室等で児童生徒の見守りや自学自習の支援を行います。
  3. 教室から離れてしまう児童生徒の安全管理を行います。
  4. 学習に取り組むのが難しい児童生徒への支援を行います。
  5. 給食、掃除等のグループ活動のほか休み時間等の遊びを通じて支援します。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

教育部 教育支援センター
〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町4-11-37 地下1階
電話番号:0422-60-1899 ファクス番号:0422-60-1922
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。