市報むさしの 平成29年12月1日号 2078号
内容紹介
1ページ
市長が施政方針を表明
2ページ
お知らせ
- 平成29年度技能功労者・産業功労者が決まりました
 - 「武蔵野市内駅伝競走大会・武蔵野市民健康マラソン大会」の愛称決定
 - むさしのにじいろ電話相談開設
 - 環境市民会議委員決定
 - 12月は滞納STOP強化月間
 - 12月・1月は政治家の寄附禁止PR強化期間です
 - 吉祥寺北町障害者支援(入所)施設利用者選考基準説明会開催
 - 未登記家屋についてのお願い
 - 男女平等の推進に関する条例ガイドブックができました
 
ごみとリサイクル
- クリーンセンターイベントオープンハーヴェスト
 - 粗大ごみ収集の申し込みはお早めに
 - 2カ月に1回、家庭から出る廃食用油、土を回収しています
 - 12月の燃やさないごみの収集日
 
会議などの開催と傍聴
3ページ
お知らせ
- 武蔵野・三鷹市合同防犯パトロール参加学生募集
 - 歳末たすけあい・地域福祉活動募金にご協力をお願いします
 - ねずみ侵入防止対策講習会
 - 子どもの学習支援事業
 - TOKYO交通安全キャンペーン
 - 新小学1年生の入学準備金(就学援助費制度)の申請はお済みですか
 - 住宅用地の申告、未分筆道路の非課税について
 - 第3期健康福祉総合計画「中間のまとめ」ができました
 
12月のお知らせ
- 市民会館 2月分使用申込
 - シルバー人材センター
 - 水道料金は口座振替またはクレジットカードで
 
4ページ
募集
- 都民住宅入居者募集(家族向)
 - 中国の青少年と国際交流するホストファミリー募集
 - 市および関係団体の嘱託職員などの募集
 
講座・講習
- 老壮シニア講座「元気で長生きピンピンコロリ」
 - 認知症サポーター養成講座
 - 武蔵野プレイス天文学講座「巨大ブラックホール研究の最前線」
 
スポーツ
- スポーツ教室
 - 野外活動センター
 - スポーツ関連のお知らせ
 
5ページ
スポーツ
- 市民体育祭
 - 総合体育館 スポーツ教室
 - 障害者スポーツ教室 初心者水泳
 - 集まろう みんなでサルサ
 
図書館
- ビブリオバトル観戦者募集
 - 12月のどっきんどようび
 
12月の相談ごと(無料)
6ページ
子ども
- 土曜学校「読む 聴く 伝える ことば探検隊」
 - 母と子の教室「リズム体操・料理・フットマッサージ・カルトナージュ」
 - 桜堤児童館
 - コミセン
 - 保育園 プレママのひろば・あかちゃんのひろば
 - 保育園で遊ぼう
 - 子育て支援施設
 
7ページ
文化事業団
市内の地域安全情報
ガイド&GUIDE
8ページ
財政状況のあらまし 平成29年度上半期
9ページ
健康
- 薬物乱用防止ポスター・標語優秀作品の発表
 - 東京都大気汚染医療費助成制度改正のお知らせ
 - 特定保健指導を受けて「健康づくり」をはじめましょう
 - 健康やわら体操
 - もうすぐパパ・ママのためのこうのとり学級平日クラス(全2回)
 - 離乳食はじめて教室(4~6カ月ごろの離乳食)
 - 12月の健康相談
 - 12月申込の健診・検診
 - インボディ測定会
 - インボディミニ測定会
 - 休日の医療機関
 
10ページ
コミュニティ
- コミュニティセンター
 - サンタさんと親子運動会
 - 武蔵境JAZZ SESSION
 - ギャラリーコンサート「ハープで奏でるクリスマス~ハープにまつわる昔話と共に」
 
オリジナルフレーム切手セット「井の頭恩賜公園100年の歩み」を販売
市民伝言板
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



















