市報むさしの 平成29年8月15日号 2071号

内容紹介
1ページ
はらっぱ防災フェスタむさしの2017
2ページ
お知らせ
- 10月1日に武蔵野市長選挙が行われます
- 市の障害者就労支援施設などからの物品などの調達実績
- シルバーパスの更新手続き
- 吉祥寺自転車駐車場の運営主体が変更となります
- みんなで築こう活力ある長寿社会 「老人の日」関連イベント
- 空き家などに関する実態調査実施
ごみとリサイクル
- 3R環境講座「美味しく楽しく学ぶ!不要な食材の活用術」
- びんの出し方にご注意ください
- 梱包材の分別の仕方
- 資源物の集団回収にご協力ください
会議などの開催と傍聴
- 男女平等推進審議会
- 高齢者福祉計画・第7期介護保険事業計画策定委員会
- エコプラザ(仮称)検討市民会議
- 第4期健康推進計画・食育推進計画委員会
- 教育委員会定例会
3ページ
お知らせ
- 9月は認知症を知る月間です
- 学校給食施設検討委員会最終報告をまとめました
- 良好な住まいづくりを進める協定を締結しました
- 中島飛行機に関係する資料を探しています
- 認可外保育施設入所児童の保護者に保育助成金を支給
募集
- 市長選挙(10月1日)の選挙事務学生アルバイト募集
- シルバースポーツ大会
- 環境市民会議委員の募集
- 関係団体の職員募集
講座・講習
- 聴覚障害者教養講座「ミム聾劇場 おばはんの人間観察」
- 男性のための料理講習会「簡単にできる家庭料理」
8月のお知らせ
- 市民税・都民税納期のお知らせ
- 介護保険料納期のお知らせ
- 国民健康保険税・後期高齢者医療保険料納期のお知らせ
- 商工会館 12月分申込
4ページ
講座・講習
- 武蔵野地域五大学共同講演会2017 織りなす知と経験 ともに学び、つなぎあう
CIMコラム
子ども
- 外国人の子ども学習支援
- 子育て支援情報誌「すくすく」平成29年版ができました
- 土曜学校
- 幼稚園
5ページ
子ども
- 保育園 プレママのひろば・あかちゃんのひろば
- 保育園 保育園であそぼう
- 子育て支援施設
ガイド&GUIDE
6ページ
平成28年度 財政状況のあらまし
7ページ
平成28年度 財政状況のあらまし
スポーツ
- 市民体育祭 はぜつり
- 親子向けスポーツ教室「産後ヨガ」
- 障害者スポーツ教室 初心者水泳
- 野外活動センター
- スポーツ関連のお知らせ
8ページ
スポーツ
- 大人向けスポーツ教室
- 子育て支援スポーツ教室 ヨーガ
文化事業団
- 吉祥寺美術館プロジェクト「はな子のいる風景」
図書館
- 見て ふれて ためしてみよう 一日としょかんバリアフリーたいけん
- シネマプレイス 夜の映画会
- どっきんどようび
- 土曜の午後の映画会
- 吉祥寺図書館の長期休館に伴う資料の返却について
9ページ
健康
- 骨粗しょう症予防教室
- 胃がんハイリスク検査のお知らせ
- おいしく元気アップ教室
- 歯つらつ健康教室
- 運動中の熱中症に気を付けましょう
- かみかみ教室(9~11カ月ごろの離乳食)
- 母子健康手帳の交付・妊婦面接
- 乳幼児健康診査
- こんにちは赤ちゃん訪問
- 子どもの予防接種
- 体験型セミナー「スマート飲酒ライフ 健康を守って飲むコツ」
- 人間ドック 定期的な健康管理のチェックを
- 正しい姿勢と歩き方講座
- 休日の医療機関 8月15日(火曜日)~31日(木曜日)
10ページ
コミュニティ
- コミュニティセンター
- 企画展「幻となった武蔵野の未来図」関連事業
- 鈴虫の鳴き声を聴く夕べ
- 中近東文化センター附属博物館 夏休みラストウイーク特別開館
- むさしの自然観察園 秋の身近な生き物観察会
- 本宿地区盆踊り大会
- 関前八幡まつり
- 市民伝言板
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。