ただいまシール(高齢者等見守りシール)

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1050919  掲載日 2025年7月1日

印刷 大きな文字で印刷

外出先で行方不明になってしまった際に発見者が緊急連絡先に連絡できるようにするシールを配布します。
(注意)ご利用には緊急連絡先が必要です。

ただいまシールを袖口に貼った写真
ただいまシールを服の袖口に貼った様子

内容

申請していただいた後、利用決定したかたには「ただいまシール」を48枚を郵送します。対象者の衣服や持ち物に貼っていただくことで、行方不明になった際に発見者がシールに記載のフリーダイヤルに電話すると緊急連絡先に自動転送され、互いに個人情報を出さずに直接やり取りをすることができます。(365日24時間電話できます。)

(注意)シール記載の「緊急連絡転送ID」は対象個人と紐づけされています。そのため、対象者以外のかたは使用できません。

使用例として

鍵、財布、携帯電話等、常に持ち歩いているものに貼る。下着や衣服、帽子に縫い付ける。

その他:傘、靴、かばん、等。

ただいまシール使用例
傘の柄にシールを貼る。
ただいまシール使用例
財布や鍵にシールを貼る。

対象者

65歳以上の武蔵野市民で以下のいずれかに該当するかた

  1. 認知症等により行方不明になる可能性があるかた
  2. 1人での外出に不安があるかた

利用料

無料

お申込み

申請書に必要事項をご記入のうえ、高齢者支援課にお申込みください。

申請書は高齢者支援課(市役所1階)、各在宅介護・地域包括支援センター(下記「在宅サービスの相談窓口」参照)で配布しています。または、下記の添付書類をダウンロードしてください。

(注意)「緊急連絡先」の欄について、必ず緊急連絡先になられる方の同意を得た上でご記入ください。

お問い合わせ

申請書は以下の場所で配布しています。

  • 高齢者支援課(電話番号:0422-60-1846)
  • 市内6カ所の在宅介護・地域包括支援センター(場所、連絡先は下記「在宅サービスの相談窓口」をご覧ください。)

みまもりあいアプリで早期発見を可能に

「みまもりあい」アプリを使って、アプリのダウンロード者に捜索依頼を出すことができます。ただいまシールを利用していないかたも、アプリを利用することができます。

詳しくは下部の「武蔵野市ただいまシールチラシ」の裏面または以下のリンク先をご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 高齢者支援課相談支援係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1846 ファクス番号:0422-51-9218
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。