高齢者安心コール
市内でひとり暮らしをしている高齢者のかたに、毎週1回決まった曜日・時間帯にお電話して、お体や暮らしに変わったこと・困ったことがないかお伺いします。
対象
下記のいずれの条件も満たすかた
- 武蔵野市内在住の65歳以上のかたであること
- 一人暮らしであること
(注意)1 生活保護世帯のかたを除きます。
(注意)2 ご世帯の状況から、ひとり暮らし相当とみなす場合を含みます。
(注意)3 在宅介護・地域包括支援センターの地区担当職員による訪問調査を行い、その結果に基づき利用を決定します。
内容
専門職の相談員(介護支援専門員、社会福祉士、介護福祉士、看護師など)が、毎週1回決まった曜日・時間帯にお電話します。
お電話する曜日・時間帯は、以下の中からご希望を伺って決定します。
曜日
月曜日から金曜日までのうちいずれか1日
時間帯
- 午前8時から午前10時まで
- 午前10時から正午まで
- 正午から午後2時まで
- 午後2時から午後4時まで
その他
お電話した際に異変がある場合や、複数回お電話してもお出にならない場合などは、あらかじめご登録いただいた緊急連絡先へお知らせします。また、必要に応じて消防・警察などへの通報も行います。
利用方法
あらかじめ利用登録が必要です。
利用料
1カ月500円
利用申込から利用開始まで
- お住まいの地域の在宅介護・地域包括支援センターに直接お電話いただくか、添付の申請書に必要事項を記入してご提出ください。
- 在宅介護・地域包括支援センターの職員がご自宅を訪問し、お体や暮らしの状況を確認します。
- 高齢者支援課から、お電話する曜日・時間帯・お電話開始日などをお知らせする文書を郵送します。
在宅介護・地域包括支援センター一覧
ゆとりえ
吉祥寺南町4-25-5
0422-72-0313
担当地域:吉祥寺東町・吉祥寺南町・御殿山1丁目
吉祥寺本町
吉祥寺本町4-20-13
422-23-1213
担当地域:御殿山2丁目・吉祥寺本町
高齢者総合センター
緑町2-4-1
0422-51-1974
担当地域:中町・西久保・緑町・八幡町
吉祥寺ナーシングホーム
吉祥寺北町2-9-2
0422-20-0847
担当地域:吉祥寺北町
桜堤ケアハウス
桜堤1-9-9
0422-36-5133
担当地域:関前・境・桜堤
武蔵野赤十字
境南町1-26-1
0422-32-3155
担当地域:境南町
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 高齢者支援課相談支援係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1846 ファクス番号:0422-51-9218
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。