高齢者地域生活支援事業
吉祥寺本町在宅介護支援センターにおいて、市独自事業として、介護予防・フレイル予防を主目的としたデイサービス事業と、緊急ショートステイ事業等を実施しています。介護保険外の事業ですので、介護保険の認定の有無に関わらずご利用できます。
緊急ショートステイ
内容
家族の介護負担軽減や本人の不安解消などのために、短期間のご利用ができます。
家族が、旅行・入院・冠婚葬祭などの事情で一時的に留守にする際など、安心してご利用できる武蔵野市民のための宿泊施設です。家のリフォームや生活状況などによっては少し長い期間のご利用も可能ですので、先ずはご相談ください。
対象
おおむね65歳以上の方および18歳以上で身体に障害のある方(肢体不自由)で、身の回りのことをある程度自立して行うことができ、集団生活に適応できる方。(市内に住民票のある方)
(注意)軽度の認知症の方、要介護認定を受けている方も対象です。
費用
1泊 6,000円(食事・入浴代含む/税込み)
デイサービス
内容
朝の健康体操、昼食・喫茶、趣味・生きがい活動(書道・絵手紙・フラダンス・太極拳・歌の会・編み物・健康麻雀など)を通して、介護予防・フレイル予防に取り組んでいます。
申込み制のプログラムもありますので、先ずはご相談ください。
対象
おおむね65歳以上の方
(注意)軽度の認知症の方、要介護認定を受けている方も対象です。
費用
朝の健康体操 無料
昼食(予約制) 500円
喫茶 120円~
趣味・生きがい活動 300円(材料費実費)
入浴(予約制) 700円
お問い合わせ
吉祥寺本町在宅介護支援センター 電話番号:0422-23-1281
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 高齢者支援課管理係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1940 ファクス番号:0422-51-9218
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。