平成29年度第3回企画展 市制施行70周年記念「TARGET No.357 攻撃目標となった町、武蔵野」関連イベント
市制施行70周年記念 企画展「TARGET No.357 攻撃目標となった町、武蔵野」 の開催に伴い、様々な関連イベントを実施します。

市制施行70周年記念 企画展「TARGET No.357 攻撃目標となった町、武蔵野」 関連イベント
(1)出張プレ展示 「この場所がTARGET No.357だった。」
企画展の開催に先立ち、戦時中に中島飛行機武蔵製作所の跡地だった現在の市役所にて、アメリカ軍が撮影した写真や中島飛行機武蔵製作所に関するパネルを展示します。
開催期間:平成29年10月3日(火曜日)から平成29年10月13日(金曜日)
開催時間:午前8時30分 から 午後5時 まで
開催場所:武蔵野市役所 1階ロビー
交通案内:JR三鷹駅から関東バス「北裏」・「武蔵関駅」・「田無橋場」行きに乗車し、「武蔵野市役所前」下車すぐ
(2)記念講演会 「米国国立公文書館における調査・収集」
企画展のオープニングに合わせ、米国国立公文書館における資料調査の現状について、現地における調査・収集の経験を踏まえて解説します。
開催期間:平成29年10月14日(土曜日)
開催時間:午前10時00分 から 午前11時30分 まで
開催場所:武蔵野ふるさと歴史館
講師:戸部 和夫氏(NPO法人 沖縄東アジア研究センター理事長)
対象:どなたでも
費用:無料
交通案内:JR中央線・西武多摩川線「武蔵境駅」徒歩12分
あるいは、武蔵境駅北口よりムーバス境西循環に乗車し、「武蔵野ふるさと歴史館」下車すぐ
申込方法:下記参照(申込順)
参加申込み方法は2種類あります
- 電話で申込む
-
武蔵野ふるさと歴史館 0422-53-1811へお電話いただき、
参加希望者の、(1)お名前、(2)ご住所、(3)年齢、(4)電話番号をお伝えください。
- 歴史館で申込む
-
武蔵野ふるさと歴史館にご来館の上、参加希望申込書に記入をお願いします。
(3) 歴史館講座「ヒコーキ工場跡地でとばそう!紙ヒコーキ。」
たくさんの紙ヒコーキが空をとぶ武蔵野中央公園ですが、この公園がかつてヒコーキ工場だったことを知っていますか?
ヒコーキ工場に関する武蔵野市の歴史とよく飛ぶ紙ヒコーキのひみつを教えます!
開催期間:平成29年10月29日(日曜日)
開催時間:午前9時30分 から 午後0時30分 まで
開催場所:武蔵野市役所・武蔵野中央公園ほか
講師:松田 一優氏(市職員・折り紙ヒコーキ協会関東支部事務局長)ほか
費用:無料
対象:3年生以上の小学生15名
交通案内:JR三鷹駅から関東バス「北裏」・「武蔵関駅」・「田無橋場」行きに乗車し、「武蔵野市役所前」下車すぐ
協力:武蔵野中央公園
申込方法:下記参照(市内在住在学を優先し、超えた場合抽選)
参加申込み方法は3種類あります
- 往復ハガキで申込む
- 参加希望者の(1)お名前、(2)ご住所、(3)年齢、(4)電話番号、(5)性別、(6)学校名・学年、(7)保護者氏名を往信ハガキに明記し、返信ハガキのあて先に氏名と住所を記入して武蔵野ふるさと歴史館までお送りください。
- Eメールで申込む
-
武蔵野ふるさと歴史館メールアドレスのrekishikan@city.musashino.lg.jp
宛に参加希望者の、(1)お名前、(2)ご住所、(3)年齢、(4)電話番号を明記の上ご送信ください。
- 返信用のハガキを持って、歴史館で申込む
- 申込み者の氏名と住所を返信用ハガキのあて先に記入し、武蔵野ふるさと歴史館にご来館の上、参加希望申込書に記入をお願いします。
(4)企画展関連講座「武蔵野中央公園の歴史探索と中島飛行機」
企画展担当職員による展示などの解説と武蔵野中央公園及びその周辺を歩くガイドツアーを通じて、中島飛行機武蔵製作所跡地及びその周辺の歴史を辿ります。
開催期間:平成29年11月5日(日曜日)
開催時間:午後1時30分 から 午後3時30分 まで
開催場所:武蔵野ふるさと歴史館・武蔵野中央公園
交通案内:JR中央線・西武多摩川線「武蔵境駅」徒歩12分
あるいは、武蔵境駅北口よりムーバス境西循環に乗車し、「武蔵野ふるさと歴史館」下車すぐ
費用:無料
主催:武蔵野市教育委員会・武蔵野中央公園
申込方法:下記参照(先着順)
参加申込み方法は2種類あります
-
電話で申込む
-
武蔵野ふるさと歴史館 0422-53-1811へお電話いただき、
参加希望者の、(1)お名前、(2)ご住所、(3)年齢、(4)電話番号をお伝えください。
- 歴史館で申込む
- 武蔵野ふるさと歴史館にご来館の上、参加希望申込書に記入をお願いします。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育部武蔵野ふるさと歴史館
〒180‐0022 東京都武蔵野市境5-15-5
電話番号:0422-53-1811 ファクス番号:0422-52-1604
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。