イベント(高齢者)
-
令和7年9月20日開催 老いと認知症~心と体の備えを一緒に考えましょう~
最新の研究を紹介しながら、老いや認知症と上手に付き合い、自分らしく前向きに生きるためのヒントを一緒に考えていきます。 -
令和7年9月20日開催 おいしく学べる栄養講座&健康チェック~
骨の健康度や歩行測定等の健康チェックと、管理栄養士による栄養講座です。試食もあります。 -
令和7年9月20日開催 いきいきサロンの活動紹介
いきいきサロンの活動紹介や作品展示を行います。 -
令和7年9月20日 老後に備える「シニアライフサポート」展
認知症に備える、資産管理や暮らしのサポートをパネルで紹介します。当日先着制の相談会も実施します。 -
令和7年9月24日開催 言語聴覚士による高齢者の聴こえのお話
加齢性難聴の基礎知識やコミュニケーションのコツについてお話します。 -
令和7年9月24日開催~補聴器の相談会~
認定補聴器技能者という専門の資格を持つかたに補聴器の相談ができます。展示も行います。 -
令和7年9月11日開催 「楽しく!元気に!ラジオ体操」
NHKでおなじみの指導委員をお招きして、楽しく正しいラジオ体操の仕方を学びます。健康チェックもあります! -
令和7年9月15日開催 フレイル予防体操~転ばぬ先の毎日習慣~
季節の変わり目に、理学療法士と無理なく続けるフレイル予防と骨を強くする食事のお話をします。 -
令和7年9月15日開催 みんなで始める!シニア e スポーツ体験会
「太鼓をたたく」ゲームを楽しみながら、脳や身体の活性化や交流を促進します。 -
令和7年9月16日開催 メイクで長生き、叶えませんか?~シニアのための美容教室
専門スタッフによるメイク講座です。身だしなみを整えていきいきと元気になりましょう。男性のご参加も大歓迎です! - 令和7年 てくてくクイズラリー ~今日の一歩が明日の元気~「クイズラリーin吉祥寺」
- 令和7年 てくてくクイズラリー~今日の一歩が明日の元気~中央大学学生と考えました!~「みまもりあいアプリについての講座とクイズラリーツアー」
- 認知症・フレイル予防・健康づくり関連書籍のご紹介
-
アタマを鍛える囲碁入門教室
囲碁の考える力が脳の認知機能にどう影響するのか?武蔵野市ではこのたび日本棋院と協力し、有識者による講演と囲碁入門をセットにした講座を開くことになりました。この機会に囲碁体験をしてみませんか? - 健康長寿のまち武蔵野推進月間など事業者公募説明会
- 認知症とフレイルに関する展示
- ケアリンピック武蔵野2025を開催します
- ケアリンピック武蔵野2024を開催しました
- ケアリンピック武蔵野2024 アーカイブ配信
- ケアリンピック武蔵野2024 ケアマネハンドブックを掲載します
- ケアリンピック武蔵野2025業務委託事業者選定プロポーザルについて
- 老人クラブ連合会主催イベント 参加者募集
- ケアリンピック武蔵野2023を開催しました
- 認知症講座
- 武蔵野市介護人材確保・定着支援金
- 武蔵野市介護職・看護職Reスタート支援金
-
ケアリンピック武蔵野2022を開催しました
開催及び当日ライブ配信(武蔵野市公式YouTubeチャンネル)は終了しました。
ご参加ありがとうございました。