ケアリンピック武蔵野2024 ケアマネハンドブックを掲載します
ケアマネを知ろう!~武蔵野市ケアマネハンドブック~の掲載について
ケアリンピック武蔵野2024イベント当日は、10階スカイルームにて、ケアマネジャー(ケアマネ)業務の一部を実際に体験できるコーナーや現役のケアマネによるトークセッション、ケアマネ業務を紹介する動画を上映しました。
現役のケアマネが作成したケアリンピック武蔵野2024特製「武蔵野市ケアマネハンドブック」を掲載します。介護サービス利用者を支援する要であるケアマネについて、知ることができる資料となっております。ぜひご活用ください。
ケアリンピック武蔵野2024について
平成12年4月の介護保険制度開始以来の市内外のサービス事業者の取り組みを称えるとともに、先進的な事例を発表し、事業所間での情報共有を図る機会として「ケアリンピック武蔵野」を開催してきました。
事業概要
武蔵野市における「まちぐるみの支え合いの仕組みづくり」に向けて、介護や看護に従事する方々が誇りとやりがいをもって働き続けられるようにするとともに、人材確保の発展に寄与することを目的として、ケアリンピック武蔵野2024を開催しました。
専用ホームページ
プログラムや会場スケジュール等の詳細、アーカイブ配信はこちらをご覧ください。
これまでの開催
主催・協力
ケアリンピック武蔵野2024実行委員会
武蔵野市居宅介護支援事業者連絡協議会
事務局:武蔵野市高齢者支援課介護サービス担当
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 高齢者支援課介護サービス担当
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1925 ファクス番号:0422-51-9218
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。