文化財講座「小中学生のための 縄文土器研究講座」

このページの情報をツイッターでツイートできます

ページ番号1030756  掲載日 2022年10月19日

印刷 大きな文字で印刷

井の頭池遺跡群出土の縄文土器を利用して、土器の特徴を観察し型式について実際に土器の分類を学びながら、土器の製作、当時の生活・文化についての理解を深めていただきます。

このイベントは終了しました。

フライヤー(オモテ)の写真

詳細

開催日

令和3年1月30日(土曜日)

開催時間

午後1時30分~午後3時30分

対象

小学生、中高生

小学5年生~中学3年生

開催場所

武蔵野ふるさと歴史館
武蔵野ふるさと歴史館(施設案内)

内容

井の頭池遺跡群出土の縄文土器を利用して土器の特徴を観察し型式について実際に土器の分類を学びながら、土器の製作、当時の生活・文化についての理解を深めていただきます。

(注意)講座はマスクを着用し、定期的な換気・消毒等コロナウィルス感染症対策をしながら実施します。

定員

10名(定員を超えた場合抽選)

申込制(抽選)

申し込み

事前申し込みが必要です。

定員を超えた場合は抽選を行います。

申込み方法は下記のとおり三種類あります。

(1)往復はがきで申込む

往復はがきの往信おもて面に『〒180-0022武蔵野市境5-15-5 武蔵野ふるさと歴史館「縄文土器研究講座」係』、裏面に

  1. 住所
  2. 参加者お名前(ふりがな)
  3. 電話番号
  4. 学校名・学年
  5. メールアドレス(お持ちの場合)

返信のおもて面に郵便番号と住所と名前を記入の上、郵送してください。

(2)専用フォームから申込む

下記リンクよりお申込みください。

(3)歴史館で申込む

返信用はがきを一枚ご持参のうえ、武蔵野ふるさと歴史館事務室までおこしください。

[申し込み締切日:令和3年1月13日(水曜日)]

申し込みは終了しました。

講師
小林 謙一 氏(中央大学文学部教授)
主催
武蔵野市教育委員会
費用
無料
歴史館入館に際してのお願い
  • 入館に際しては「ご利用者カード」へのご記入をお願いいたします。
  • 入館に際してはマスクの着用をお願いいたします。
  • 個人見学に限らせていただきます。団体での見学はご遠慮ください。
  • 咳エチケット、手洗いや手指消毒にご協力ください。
  • 館内では他の見学者のかたとの距離を開けるなど、ご配慮をお願いいたします。

フライヤー裏面写真

武蔵野ふるさと歴史館

地図

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

教育部武蔵野ふるさと歴史館
〒180‐0022 東京都武蔵野市境5-15-5
電話番号:0422-53-1811 ファクス番号:0422-52-1604
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。