高度地区(建築物の高さの最高限度)・特別用途地区特定土地利用地区

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1008475  更新日 2022年10月19日

印刷 大きな文字で印刷

 市では、「武蔵野市都市計画マスタープラン(平成23年4月改定)」に示した土地利用の方針および景観まちづくりの方針に基づいて、都市計画の検討を進め、平成26年2月25日に高度地区の変更および特別用途地区特定土地利用地区の決定を告示しました。

 高度地区においては、街並みおよび住環境の保全をするため、建築物の高さの最高限度を導入し、今後建てられる建築物は、原則として一定の高さ以下に制限されます。
 また、特別用途地区においては、「特定土地利用地区」を指定し、大規模な学校や医療施設について、土地利用の維持を図り、地域における文教・医療の拠点としての役割や機能を保全していきます。

高度地区

特別用途地区(特定土地利用地区)

都市計画案への意見および見解について

 平成25年11月15日から平成25年11月29日まで、高度地区および特別用途地区の都市計画案に関する意見募集を行いました。
 意見の内容および市の見解につきましては、パブリックコメントの結果として公表しています。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

都市整備部 まちづくり推進課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1872 ファクス番号:0422-51-9250
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。