東京における都市計画道路の整備方針(第四次事業化計画)について
東京都と特別区及び26市2町は、都市計画道路を計画的、効率的に整備するため、共に連携しながら概ね10年間で優先的に整備すべき路線を定めた「事業化計画」を過去3回にわたり策定し、事業の推進に努めてきました。
「区部における都市計画道路の整備方針(第三次事業化計画)」及び「多摩地域における都市計画道路の整備方針(第三次事業化計画)」は平成27年度までの計画であり、より効率的な道路整備を推進していくため、都区市町が連携・協働のもと、区部と多摩地域を統合した「東京における都市計画道路の整備方針(第四次事業化計画)」を策定いたしました。
今回の整備方針では、今後10年間(平成28年度~令和7年度)で優先的に整備すべき路線(優先整備路線)や計画幅員や構造など都市計画の内容について検討を要する路線(計画内容再検討路線)などを選定いたしました。
整備方針は、東京都ホームページやまちづくり推進課窓口、各市政センター、図書館、コミセンで閲覧可能です。
武蔵野市内の優先整備路線
武蔵野市内の計画内容再検討路線
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 まちづくり推進課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1872 ファクス番号:0422-51-9250
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。