第三期長期計画 第二次調整計画(平成13年度から平成18年度)
前文
第三期長期計画 第二次調整計画の位置づけ
第1章 これまでの成果
1 第三期基本構想・長期計画の方針と第一次調整計画の実績
- 地域ふれあいまちづくり
- 子どもがいきいき育つまちづくり
- 快適環境まちづくり
- 広域協力まちづくり
- 情報交流まちづくり
- 「市民のふるさと」まちづくり
2 第一次調整計画優先事業の実績
- 地域ベースの保健医療供給体制の強化
- 地域福祉計画実施の点検と改善
- 富士高原学園の改修
- 歴史資料館設置の推進
- 商工会館の改築と吉祥寺商業地域のリニューアル
- 「ハイモビリティ政策」の推進
- 災害に強いまちづくり
- 住宅政策の総合的推進
- 緑町団地および桜堤団地の建て替えにともなうまちづくり
- JR中央線連続立体交差化事業の促進および武蔵境駅周辺の整備
- 農林水産省食糧倉庫跡地の取得と利用計画の策定
第2章 調整計画の基本的な考え方
1 市政を取り巻く状況の変化と計画の視点
- 第二次調整計画策定に当たっての基本的な考え方
- 情報公開、市の説明責任と市民参加
- 市民活動・NPO活動の活性化
- 地方分権の推進
- 介護保険に伴う福祉制度の変化
- 子どもを取り巻く状況と施策のあり方
- 男女共同参画
- すべての施策に環境の視点を
2 優先事業
- 高齢者福祉の推進―尊厳を持って地域で生きる
- 子ども施策の推進―心・体、家族
- 武蔵境のまちづくりの推進
- 吉祥寺新時代に向けて
- 地域で取り組む環境施策と緑化の推進―地球、自然、循環
第3章 施策の体系―個別項目―
1 健康・福祉
- 健康増進施策の体系的推進
- 育児支援事業の充実
- 保健医療供給体制の強化
- 健康でいきいきとした生活の支援
- 地域生活を総合的に支援する体制の整備
- 介護サービスの充実
- 福祉のまちづくりの推進
- 保健福祉施策実施推進体制の整備
2 教育・文化
- 子育て家庭への支援
- 保育サービス体制の充実
- 学校教育の充実
- 市立小・中学校関連施設の更新
- 子どもたちの放課後時間の充実
- 土曜学校(仮称)の研究
- 子どもたちの食生活への配慮
- 青少年の健全育成の推進
- 文化施設の整備
- 生涯学習・スポーツ施策の拡充
- 女性施策の展開
3 コミュニティ・市民生活・産業
- 商工振興
- 農業振興
- 消費者活動への支援
- 都市・国際交流の推進
- コミュニティの活性化
- 防災態勢の充実
- 環境浄化の推進
4 環境・都市基盤
- 環境負荷が少ないまちづくり
- 環境との調和を目指した廃棄物対策
- 多様な主体の連携によるまちづくりの推進
- 適正な土地利用の誘導
- 住宅政策の総合的推進
- 公共施設の計画的整備の推進
- ハイモビリティ施策の推進
- 防災・防犯まちづくりの推進
- 上下水道の整備と節水型都市構造への転換
- 道路の整備
- 緑化の推進、水の涵養と自然の営みへの配慮
- 吉祥寺圏の整備
- 中央圏の整備
- 武蔵境圏の整備
5 行・財政
- 時代のニーズに合ったサービス手法の展開
- 行政の透明性の確保と市民参加
- 市政情報の提供と活用
- 健全な財政運営
- 効率的で柔軟な行政運営
第4章 財政計画
- 日本経済の動向
- 武蔵野市の財政の状況と課題
- 武蔵野市の財政見通し
- 財政計画策定の考え方
- 財政計画
- 後年度負担の状況
付表・参考
〈付表〉第三期長期計画第二次調整計画の施策の体系
〈参考〉第三期長期計画第二次調整計画策定の経過
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 企画調整課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1801 ファクス番号:0422-51-5638
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。