長期計画 第1次調整計画(昭和49年度から昭和53年度)
第1章 調整計画の意義
第2章 調整計画の策定手続
第3章 調整計画の構想
- 調整計画の前提
- 調整計画の目標と原則
- 調整計画の課題
- 調整計画の考えかた
第4章 六大事業計画
- 緑のネット・ワーク計画
- 市民施設のネット・ワーク計画
- 全市完全下水道化計画
- 吉祥寺駅周辺再開発計画
- 中央地区整備計画
- 武蔵境駅周辺地区開発計画
第5章 三つの重点政策
(1) 子ども・老人と婦人の福祉
- 子ども
- 老人
- 婦人
(2) 公・災害対策と緑化
- 公害
- 災害
- 交通災害
- 緑化
(3) 市民参加・市民文化の確立
- 市民参加
- 市民文化 第6章 四つの緊急施策
- 米軍施設跡地の確保
- ゴミ処理システムの整備
- 市民センター建設
- 用地の先行取得
第6章 四つの緊急施策
- 米軍施設跡地の確保
- ゴミ処理システムの整備
- 市民センター建設
- 用地の先行取得
第7章 調整計画の展開
第8章 課題別計画の立案と推進
第9章 財政計画
第10章 市政における態勢の確立
付表 「長期計画」進行状況(46~48)一覧表添付ファイル
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 企画調整課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1801 ファクス番号:0422-51-5638
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。