市報むさしの 平成28年12月1日号 2050号

内容紹介
1ページ
新武蔵野クリーンセンターでごみの試運転焼却を始めます
市民がまんなか
市議会からのお知らせ
2ページ
お知らせ
- 武蔵野市自治基本条例(仮称)に関する懇談会委員決定
- 調査にご協力をお願いします
- カーポートの設置は事前にご相談を
- 12月4日~10日は人権週間
- 意見を募集します
- 国民健康保険データヘルス計画(案)中間のまとめ
- 第二期観光推進計画中間のまとめ
- 武蔵野市男女共同参画基本条例(仮称)骨子案
- 第三次住宅マスタープラン(平成28年中間見直し案)
- 武蔵境駅北口市有地有効活用の事業内容に関する説明会
- 第65回タウンミーティングの報告書ができました
- エコプラザ(仮称)の整備に向けた市民ワークショップ
ごみとリサイクル
- 1回のごみ排出量は原則3袋まででお願いします
- 2カ月に1回、家庭から出る廃食用油、土を回収しています
- 12月の燃やさないごみの収集日
- 祝日のごみ収集
会議などの開催と傍聴
- 非核都市宣言平和事業実行委員会
- 教育委員会定例会
- 子どもプラン推進地域協議会
- 第5期緑化・環境市民委員会
- 市都市計画審議会
3ページ
お知らせ
- 第13期市民防災推進員を委嘱しました
- 障害者入所施設整備事業に関する市民・利用希望者説明会
- 12月は滞納STOP強化月間
- 油回収へのご協力ありがとうございました
- TOKYO交通安全キャンペーン
- 歳末たすけあい・地域福祉活動募金にご協力をお願いします
- 民生委員・児童委員の一斉改選が行われました
4ページ
お知らせ
- 【トピックス】武蔵野ふるさと歴史館開館2周年
- 市役所に返送されたマイナンバー通知カードの保管期限
- 市税の夜間・休日納税相談
- 未登記家屋についてのお願い
- シニア支え合いポイント制度説明会・研修会
- ねずみ侵入防止対策講習会
募集
- 都民住宅入居者募集(家族向け)
- チャレンジ自立生活事業利用者募集
- 高齢者向け住宅管理人(住み込み)募集
- 嘱託職員の募集
12月のお知らせ
- 善意の寄付ありがとうございました
- 市民会館 2月分使用申込
- 選挙人名簿・在外選挙人名簿の縦覧
- シルバー人材センター
- 水道料金は口座振替またはクレジットカードで
消費生活センター相談の窓口から
携帯電話などの通信契約に関する法律が変わりました
5ページ
スポーツ
- 総合体育館 スポーツ教室
- スポーツ教室
- Sports for All サッカー
- 市民体育祭 ファミリーわくわくスキー体験
- 野外活動センター
12月の相談ごと(無料)
6ページ
スポーツ
- 集まろう みんなでサルサ
- スポーツ関連のお知らせ
子ども
- 公園親子ひろば
- 外国人の子ども学習支援
- 土曜学校「読む 聴く 伝える ことば探検隊」
- 桜堤児童館
- 子育て支援施設
- 保育園 プレママのひろば・あかちゃんのひろば
- 保育園であそぼう
- コミセン親子ひろば
7ページ
文化事業団
官公署だより
ガイド&GUIDE
8ページ
平成28年度上半期 財政状況のあらまし
9ページ
図書館
- 黄昏時の映画会
- どっきんどようび
- ビブリオバトル観戦者募集
- ティーンズ1DAYワークショップ「未来の絵本は、どんな絵本?」
健康
- 健康やわら体操
- 胃がんハイリスク検査のお知らせ
- もぐもぐ教室(7~8カ月ごろの離乳食)
- インボディ測定会
- 12月申込の健診・検診
- 12月の健康相談
- 休日の医療機関 12月1日(木曜日)~14日(水曜日)
市内の地域安全情報 (10月の災害発生件数)
10ページ
コミュニティ
- コミュニティセンター
- ギャラリーコンサート「ハープで奏でるクリスマス」
- サンタさんと親子運動会
- 老壮シニア講座「サンタからの贈り物コンサート」
- ルーマニアとの交流イベント
- 富山県・南砺市への市民交流ツアー 南砺まるごと観光とそば祭りを味わう旅
- 文化財講座「まゆだまづくり教室」
- 市民伝言板
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。