市報むさしの 平成28年8月15日号 2042号

内容紹介
1ページ
はらっぱ防災フェスタ むさしの2016
市議会からのお知らせ
2ページ
お知らせ
- 東京都知事選挙の結果
- 臨時給付金についてのお知らせ
- シルバーパスの更新手続き
- むさしのヒューマン・ネットワークセンターからのお知らせ
- 公共施設等総合管理計画案に関する意見交換会
- 子育て支援情報誌「すくすく」平成28年版ができました
- まちぐるみ子育て応援事業の採択事業が決まりました
- 市の障害者就労支援施設などからの物品などの調達実績
ごみとリサイクル
- 資源物の集団回収にご協力ください
- びんの出し方にご注意ください
- 梱包材の分別の仕方
8月のお知らせ
- 市民税・都民税納期のお知らせ
- 介護保険料納期のお知らせ
- 国民健康保険税・後期高齢者医療保険料納期のお知らせ
- 商工会館12月分申込
会議などの開催と傍聴
- 男女共同参画基本条例(仮称)検討委員会
- 第5期緑化・環境市民委員会
3ページ
お知らせ
- 9月は認知症を知る月間です みんなで知ろう認知症
- シルバースポーツ大会
- 戦没者などのご遺族の皆さんへ 第十回特別弔慰金請求受付中
- 引き続き節水にご協力をお願いします
- 市公式ホームページをリニューアル
- 第四次子どもプラン武蔵野の実施状況の報告と意見の募集
4ページ
募集
- 嘱託職員募集
- 関係団体の嘱託職員募集
講座・講習
- 聴覚障害者教養講座「みんなで一緒に舞台を楽しもう TA-netの取り組み」
- 男性のための料理講習会「一人でも作れる料理にチャレンジしよう」
- 消費生活講座「10年後も『キレイ』が続くお片付け」
ガイド&GUIDE
5ページ
子ども
- 外国人の子ども学習支援
- 保育園 プレママのひろば・あかちゃんのひろば
- 保育園であそぼう
- 子育て支援施設
- 幼稚園
- CIMコラム
6~7ページ
平成27年度 財政状況のあらまし
- 平成27年度一般会計の歳入・歳出決算の状況
- 市有財産の現在高
- 基金残高の推移
- 借入金残高の推移
- 平成27年度に実施した主な事業
7ページ
スポーツ
- 市民体育祭
- ユニバーサルスポーツ教室 ノルディックウオーキング
- 子育て支援スポーツ教室 シェイプウオーキング
- 親子向けスポーツ教室「産後ヨガ」
- スポーツ関連のお知らせ
8ページ
スポーツ
- スポーツ教室
- 障害者スポーツ教室 初心者水泳
- 野外活動センター
イベント
- ギャラリーコンサート「スウェーデンの爽やかな夏の調べ ニッケルハルパ」
- 鈴虫の鳴き声を聴く夕べ
- 中近東文化センター附属博物館 夏休みラストウィーク特別開館
文化事業団
消費生活センター相談の窓口から
ご注意ください お試しのつもりが定期購入に
9ページ
図書館
- 見てふれてためしてみよう一日としょかんバリアフリーたいけん
- 土曜の午後の映画会
健康
- 胃がんハイリスク検査のお知らせ
- 歯つらつ健康教室
- おいしく元気アップ教室
- 骨髄ドナー登録(予約制)
- 乳幼児健康診査
- こんにちは赤ちゃん訪問
- かみかみ教室(9~11カ月ごろの離乳食)
- 5歳児歯科教室
- 人間ドック
- 運動中の熱中症に気を付けましょう
- 来月の予防接種
- 休日の医療機関 8月15日(月曜日)~31日(水曜日)
10ページ
コミュニティ
- コミュニティセンター
- 市民と市長のタウンミーティング
- ふるさと歴史館イベント
- 本宿地区盆踊り大会
- 関前八幡まつり
- 市民伝言板
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。