市報むさしの 平成28年1月1日号 2026号

内容紹介
1ページ
子ども・平和・未来 一人ひとりを大切にする社会を目指して
2~3ページ
新春座談会
人がつながる まちが広がる 武蔵境
4ページ
お知らせ
- 1月からマイナンバーの利用が始まります
- 臨時福祉給付金の申請受付は1月29日(金曜日)までです
- 高齢者などの民間住宅の入居支援相談会
- 「広告付避難場所等電柱看板に関する協定」を締結しました
- 若者サポート事業
- 東京における都市計画道路の整備方針(案)への意見募集
- 消防団出初式
- 全年齢対象合同就職面接会・就職支援セミナー
- 誕生記念樹プレゼント
- 住民票など各種証明書の用紙が変わります
- 「季刊むさしの」冬号ができました
ごみとリサイクル
- 1月の燃やさないごみの収集日
- 祝日のごみ収集
募集
- 市ホームページのバナー広告掲載希望者を募集
会議などの開催と傍聴
- 教育委員会定例会
- 男女共同参画推進委員会
第4回市議会定例会の結果
5ページ
募集
- 桜まつりのイベント「何でも発表ショー」参加者募集
- 嘱託職員および臨時職員の募集
- 関係団体の職員などの募集
講座・講習
- 森の市民講座「バスで行く間伐体験と焼き芋作り体験」
- 老壮シニア講座「ピアノと紡ぐ四季の情景-童謡・唱歌の世界から」
- 市民活動団体企画講座「ゆるふわサイバーセキュリティ」
- 引きこもりサポート事業「それいゆ」家族セミナー
スポーツ
- 市内駅伝競走大会・市民健康マラソン大会の参加者募集
- 市民体育大会 スキーフェスティバル
1月のお知らせ
- 善意の寄付ありがとうございました
- 市民会館3月分使用申込
- シルバー人材センター
- 水道料金は口座振替またはクレジットカードで
6ページ
スポーツ
- 野外活動センター
- スポーツ関連のお知らせ
子ども
- 親と子の広場 親子で表現あそび
- 新春こどもかるた大会百人一首
- こども国際交流クラブ料理コース
- 土曜学校 ピタゴラスクラブ
- 公園親子ひろば
- ふたごちゃん・みつごちゃんのつどい
- 子育て支援施設
- コミセン親子ひろば
1月の相談ごと(無料)
7ページ
子ども
- プレママのひろば・あかちゃんのひろば
- 保育園であそぼう
- 桜堤児童館
市内の地域安全情報 (11月の犯罪・災害発生件数)
ガイド&GUIDE
8ページ
図書館
- シネマプレイス
- どっきんどようび
健康
- 東京都が子宮頸がん予防ワクチン接種後の相談窓口を設置
- もぐもぐ教室(7~8カ月ごろの離乳食)
- 体験型 血圧科学セミナー
- インボディ測定会
- 腰痛予防背骨コンディショニング教室
- スタイルアップウオーキング
- 生活習慣改善教室-講座とスロトレ
- 健康関連専門職(健康づくり人材バンク登録者)募集
- 健康づくり推進員募集
- 1月の健康相談
- 1月申込の健診・検診
- 休日の医療機関 1月1日(祝日)~14日(木曜日)
9ページ
コミュニティ
- コミュニティセンター
官公署だより
イベント
- 「隣(とな)る人」上映会と企画者のアフタートーク
- 鉄道探検隊-駅と鉄道のひみつをみつけよう
- 市民探鳥会
- むさしの自然観察園
- 武蔵野・耐震フォーラム
- 市民伝言板
10ページ
4月から市民文化会館改修工事が始まります
武蔵野文化事業団 事業のお知らせ
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。