平成31・令和元年 一般質問
議員から市長への質問を「一般質問」「代表質問」と言います。一般質問は議員個人が各定例会で行います。
第4回定例会(12月3日、12月4日、12月5日、12月6日)
1 深沢達也議員(26番)
行財政改革とは何か等について
- 「改革」とは何か、について
- 行財政改革の先にある武蔵野市の未来像について
- 未来像実現のために、行財政はどうあるべきかについて
2 山本あつし議員(13番)
次期高齢者福祉計画・介護保険事業計画等について
- 今後の介護保険事業の動向について
- 次期介護保険事業計画・高齢者福祉計画について
- 入所系・在宅系のサービスの組み合わせのあり方、医療との連携について
- 地域で元気に暮らし続けるための事業体系の構築について
- 次期(第6期)障害福祉計画の策定に向けてについて
- 地域を取り巻く現状全般について
3 道場ひでのり議員(1番)
「挑戦」、夢ある武蔵野へについて
- 「挑戦」クリーンセンター発電の有効活用について
- 「挑戦」8020運動、市民の口腔衛生促進、健康長寿について
- 「挑戦」土地活用、限られた土地市民資産の有効活用について
- 「挑戦」国際交流、官民挙げての親交推進について
4 山本ひとみ議員(22番)
消費税引き上げの影響・災害対策の拡充・障がいのある市民の安心できる暮らしについて
- 消費税10%への引き上げの影響について
- 災害対策の強化拡充について
- 障がいのある人が安心して暮らすことについて
5 下田ひろき議員(23番)
武蔵野市土地開発公社への市からの補助金について
6 本多夏帆議員(7番)
子育て・教育施策の充実と市民参加のあり方向上について
- 「第五次子どもプラン武蔵野中間まとめ」に見る市の子育て・教育観について
- 市民参加のあり方について
7 木崎 剛議員(9番)
公立学校校庭等のメンテナンス等について
- 公立学校の校庭メンテナンス、ビオトープについて
- 武蔵境駅北口市有地有効活用事業クオラ等について
8 宮代一利議員(6番)
武蔵野市らしい教育並びに市民との合意形成等について
- 武蔵野市らしい教育について
- 市政におけるコンセンサスの形成について
9 堀内まさし議員(2番)
市長が政策や加入する団体を決定する過程等について
- 市長が政策や加入する団体を決定する過程について
- 駅前の安全対策について
10 ひがしまり子議員(8番)
スピード感を持った市民サービス向上の取り組み等について
- スピード感を持った市民サービス向上の取り組みについて
- 子ども子育てを応援する取り組みについて
- 動物飼育を通じて、子どもたちの感性を豊かにすることについて
11 藪原太郎議員(14番)
インクルーシブ防災と子どもたちの交通安全強化について
- インクルーシブ防災について
- 子どもたちの交通安全強化について
12 大野あつ子議員(3番)
子どもの人権を守ること等について
- 子どもの人権を守ることについて
- 持続可能なPTAについて
- 食育の推進における口腔ケアについて
- 災害時のための液体ミルクのローリングストックについて
- 国民健康保険税の12回払いについて
- 精神障害者、若年性認知症家族への支援について
13 深田貴美子議員(4番)
過而不改・牽強付会の市政を改めること等について
- オーガニック・ライフスタイル「地域循環共生圏」サーキュラーエコノミーの実現について
- データ隠蔽・印象操作からの脱却なるかの学校改築について
- そんたく・下話・牽強付会のそしりを受けないための行政の果たすべき役割について
14 本間まさよ議員(21番)
防災対策及び子育てフェスティバルの今年度の見直しについて
- 防災対策について
- 子育てフェスティバルの今年度の見直しについて
15 浜田けい子議員(10番)
武蔵野市の医療費適正化等について
- 武蔵野市の医療費適正化等について
- 地域子ども館事業の充実について
- 身近な市民相談より、東京オリンピック・パラリンピック等に向けた武蔵野市の取り組みについて
16 品川春美議員(5番)
地方自治体のデジタルトランスフォーメーション(DX) 等について
- 地方自治体のデジタルトランスフォーメーション(DX) について
- ICTを活用した防災・減災について
- 公園デザインのユニバーサルデザイン化について
17 きくち太郎議員(16番)
副業で「公務員」等について
- 副業で「公務員」について
- 市職員・財援団体職員のボランティア参加推進について
- 市職員の副業について
- 大雪対策について
- 子どもたちを危険ドラッグ等から守るための教育について
18 蔵野恵美子議員(15番)
キッズゾーン、インクルーシブ公園・バリアフリー遊具等について
- キッズゾーンについて
- インクルーシブ公園・バリアフリー遊具について
- 幼保無償化・保育士の労働条件審査について
- 飼育教育について
- 金融リテラシー教育について
19 橋本しげき議員(20番)
消費税の10%への増税の影響と駐輪場のあり方について
- 消費税の10%への増税の影響について
- 駐輪場のあり方について
第3回定例会(9月3日、9月4日、9月5日)
1 深沢達也議員 (26番)
武蔵野市の国際交流について
- 国外の友好都市との交流の現況について
- 国外の友好都市との交流の課題と展望について
- 国際交流イベントの今後の展望について
2 山本あつし議員 (13番)
情報公開、公文書管理のあり方等について
- 情報公開のあり方について
- ふるさと歴史館における歴史公文書機能について
- 武蔵野市文書管理規則について
- 本市におけるマイナンバー制度運用の現状について
3 下田ひろき議員 (23番)
武蔵野市開発公社の理事長人事等について
- 武蔵野市開発公社の理事長人事について
- 公益通報後の入札について
4 山本ひとみ議員 (22番)
選挙の現状と市民参加、水道事業の一元化・民営化、不登校への対応の拡充・強化について
- 選挙の現状と市民参加について
- 水道事業の一元化・民営化について
- 不登校の児童生徒への対応の拡充・強化について
5 道場ひでのり議員 (1番)
貴重な市民資産の運用状況等について
- 貴重な市民資産の運用状況について
- 安心安全なまちづくり・防犯カメラの設置推進について
- 国際交流の推進状況について
- クリーンセンター関連・リチウムイオン電池ごみ分別啓発について
6 宮代一利議員 (6番)
市政における市民との合意形成と行政サービスの質等について
- 保育と教育の質について
- 市政におけるコンセンサスの形成について
7 本多夏帆議員 (7番)
未来を向いたまちづくりについて
- 子どもたちの暮らしの向上について
- 柔軟な働きかたと柔軟な子育ての実現について
- 未来を見据えた学校整備について
- 市民の政治参加を支えることについて
8 堀内まさし議員 (2番)
児童虐待防止に向けた取り組み等について
- 児童虐待防止に向けた取り組みについて
- 資源ごみの一部(瓶・缶・ペットボトル)の収集隔週化実施後の現状について
9 浜田けい子議員 (10番)
「誰もがいきいきと暮らしつづけられるまち武蔵野」を目指して等について
- 「誰もがいきいきと暮らしつづけられるまち武蔵野」を目指してについて
- 桜堤地域における福祉サービスの再編の検討について
- 本市の中小企業の消費税率引き上げに伴う新制度への対応促進について
10 大野あつ子議員 (3番)
たらい回しにしない、市民目線からの相談体制の構築及び学校現場の断捨離等について
- たらい回しにしない、市民目線からの相談体制の構築等について
- 小中学校教員が行う事務仕事の断捨離等について
11 西園寺みきこ議員 (24番)
プラスチックごみ削減を進めること等について
- プラスチックごみ削減を進めることについて
- 農薬の規制は「予防原則に基づくべき」について
12 本間まさよ議員 (21番)
加齢性難聴への補聴器助成等について
- 加齢性難聴への支援について
- 就学援助の入学準備金の対象を6歳とすることについて
- 郵便投票の制度の拡充について
13 木崎 剛議員 (9番)
公立学校の校庭並びにスポーツ関連施設等のメンテナンス等について
- 公立学校の校庭並びにスポーツ広場等のメンテナンス等について
- 武蔵境駅北口市有地有効活用事業クオラ等について
- ラグビーワールドカップ大会開催に関することについて
14 藪原太郎議員 (14番)
日常的な市民生活においての交通安全等について
- 日常的な市民生活においての交通安全について
- 本市の公立小中学校のPTA活動について
15 ひがしまり子議員 (8番)
歩行者が安全に歩道を歩ける対策と道路整備等について
- 交通安全対策の強化とさらなる道路整備の取り組みについて
- 潜在的な児童虐待を含めた虐待ゼロを目指す新たな取り組みについて
- 若年性認知症への取り組みについて
16 内山さとこ議員 (12番)
「平和をつくる」について
- 若い世代に平和のとうとさを語り継ぐ事業について
- 平和と国際交流について
17 蔵野恵美子議員 (15番)
新たな局面を迎える自転車対策の検討等について
- 新たな局面を迎える自転車対策の検討について
- 障害児者の継続的な日常スポーツ環境の充実について
- 障害別の将来にわたる支援ガイドブックの作成について
18 品川春美議員 (5番)
武蔵野市のICT戦略等について
- 武蔵野市のICT戦略について
- 行政手続の種類について
19 橋本しげき議員 (20番)
平和施策を推進することと熱中症対策について
- 平和施策を推進することなど平和をめぐる問題について
- 熱中症対策について
20 深田貴美子議員 (4番)
武蔵野市の蘇生・再生・起死回生について
- 経済効果500兆円といわれる「サーキュラー・エコノミー」の活用について
- 子どもの命を最優先に、学校改築順位を誤るなについて
- 「我が事・丸ごと」の地域福祉コミュニティの実現について
21 きくち太郎議員 (16番)
大雨対策等について
- 大雨対策について
- 不登校問題について
- 児童の見守りについて
第2回定例会(6月10日、6月13日、6月14日)
1 深沢達也議員 (26番)
武蔵野市の市民自治について
- 市民参加による計画行政について
- 第六期長期計画策定へ向けた現況と課題について
- 市民参加から市民自治への道筋について
2 山本あつし議員 (13番)
武蔵野ふるさと歴史館の事業等について
- 概略について
- 縄文時代から中世に至るまでについて
- 武蔵野市のまちの成り立ちについてのふるさと歴史館の調査・研究について
- 市政における共通理解の深化、展開、他事業との関連について
- 公文書館機能について
- 中島飛行機武蔵製作所関連資料調査について
- 歴史理解の共有について
3 山本ひとみ議員 (22番)
誰をも排除しないまちづくり、幼保無償化と武蔵野市の子ども政策等について
- 誰をも排除しないまちづくりについて
- 幼児教育・保育の無償化と武蔵野市の子ども政策について
- 武蔵境のまちづくりについて
4 道場ひでのり議員 (1番)
武蔵野市の安心・安全の取り組み等について
- 武蔵野市の安心・安全の取り組みについて
- クリーンセンターの運営について
5 与座 武議員 (18番)
三鷹駅北口周辺の再開発等について
- 三鷹駅北口周辺の再開発について
- 学校施設の建てかえについて
6 宮代一利議員 (6番)
防災への取り組み並びに市民との合意形成等について
- 内部統制制度について
- 市政におけるコンセンサスの形成について
7 内山さとこ議員 (12番)
「子どもの権利条例」とエコプラザ(仮称)の運営等について
- 「子どもの権利条例」と「子ども・子育て支援センター」について
- エコプラザ(仮称)における市民と行政との新たなパートナーシップについて
8 きくち太郎議員 (16番)
松下玲子市長による、市議会議員選挙期間中の候補者への言動等について
- 松下玲子市長による、市議会議員選挙期間中の候補者への言動について
- 市議会議員選挙について
- 学童通学路の安全確保について
- 交通安全協会の存続対策について
9 下田ひろき議員 (23番)
誰もが希望を持てる社会へ等について
- 依存症対策について
- 中高年のひきこもり「8050問題」について
- コミセン窓口の有償ボランティアについて
10 ひがしまり子議員 (8番)
幅広いサイレントマジョリティの声を聞き、市政に反映させること等について
- 幅広いサイレントマジョリティの声を聞き、市政に反映させることについて
- 武蔵野プレイスのさらなる発展について
11 堀内まさし議員 (2番)
保育園設置予定の吉祥寺南町市有地近接住民への対応等から見える市長の政治姿勢等について
- 保育園設置予定の吉祥寺南町市有地近接住民への対応等から見える市長の政治姿勢について
- 学校の安全対策について
12 本多夏帆議員 (7番)
柔軟な働き方・柔軟な子育ての仕組みづくり等について
- 柔軟な働き方・柔軟な子育ての仕組みづくりについて
- 受動喫煙について
- 投票率について
13 大野あつ子議員 (3番)
誰も置き去りにしない武蔵野を等について
- 長期財政シミュレーションの中の社会保障について
- 高齢者人口がピークを迎える「2040年問題」について
- みとりへの支援について
- 買い物リハビリの推進について
- ユニバーサルデザインのまちづくりについて
- 武蔵野版ネウボラ(妊娠期から就学前までの切れ目のない支援)の実現について
- 給食後の歯磨き指導について
- 認可、認証、地域型保育施設と、幼稚園の今後について
14 浜田けい子議員 (10番)
食品ロス削減とごみ収集事業等について
- 食品ロス削減とごみ収集事業について
- 災害時には液体ミルクの活用をについて
- お悔やみコーナーの設置について
- 小・中学校における欠席届の提出方法について
15 木崎 剛議員 (9番)
公職選挙法等に関する事項に対する考え方等について
- 公職選挙法等に関する事項について
- 武蔵境駅北口市有地有効活用事業クオラについて
- 開村130年、甲武鉄道開設130年武蔵野市の歴史認識について
16 藪原太郎議員 (14番)
電話リレーサービスと手話対応、多言語対応等について
- 電話リレーサービスと手話対応、多言語対応について
- 先生いきいきプロジェクトについて
17 本間まさよ議員 (21番)
子どもたちへの安全対策等について
- 子どもたちへの安全対策等について
- 幼児教育の無償化について
- 生活保護受給者への健診等の手続の改善について
18 品川春美議員 (5番)
行政手続の電子化等について
- 行政手続の電子化について
- 受動喫煙防止対策について
- SNSの活用方法について
19 西園寺みきこ議員 (24番)
ひとりにしない・孤立させないまちづくり等について
- 不登校児童生徒の居場所について
- LGBT施策のさらなる前進について
20 橋本しげき議員 (20番)
消費税増税の市民への影響等について
- 消費税増税の市民への影響について
- 幾つかの市民要望について
21 蔵野恵美子議員 (15番)
人生100年時代を支える「リバースモーゲージ」「成年後見制度」等について
- 人生100年時代を支える「リバースモーゲージ」「成年後見制度」について
- 保育園のお散歩ルートの検証について
- 中高年のひきこもりについて
22 深田貴美子議員 (4番)
牽強付会の市政を改めること等について
- 武蔵野市全体の再構築される緊急医療体制について
- 子どもたちの命を守るを最優先の学校施設整備について
- マンション暮らしの命を守るマンション管理条例について
第1回定例会(2月26日、27日)
1 深沢達也議員(26番)
武蔵野市の農業を守るための施策と展望について
- 農業について
- 武蔵野市の農業について
2 下田ひろき議員(7番)
介護ロボット積極的導入等について
3 深田貴美子議員(4番)
勇気を持って旧習を改め、真の「革新」を図ることについて
- 二元代表制における首長の役割と立ち位置について
- 公共施設等総合管理計画から公共施設再生計画へについて
- ESD持続可能な開発のための教育への学校施設整備ZEBゼロエネルギースクールの実現について
4 西園寺みきこ議員(24番)
自己肯定感を高める性教育のあり方等について
- 自己肯定感を高める性教育のあり方について
- 災害時の乳幼児への支援のあり方について
5 山本ひとみ議員(22番) 注意 山本ひとみ議員の一般質問は、本会議欠席のため行われませんでした。
誰をも排除しないまちづくり、幼児教育の無償化と武蔵野市の子ども政策等について
- 誰をも排除しないまちづくりについて
- 幼児教育の無償化と武蔵野市の子ども政策について
- 武蔵境のまちづくりについて
6 笹岡ゆうこ議員(13番)
社会的包摂を実現する、子ども・子育て支援について
- 障害児とその家族の支援について
- 外国籍の日本語指導が必要な児童生徒への支援について
- 幼保無償化について
7 藪原太郎議員(14番)
特色ある教育活動、吹奏楽クラブの持続性等について
- 特色ある教育活動、吹奏楽クラブの持続性について
- 観光資源としての下水道マンホール、まち歩き、市内回遊について
- 食品ロス削減、全国に広がる「食べきり運動」の取り組みについて
- 中学校の標準服について
8 大野あつ子議員(3番)
子どもの命を守ること等について
- 乳幼児を守ることについて
- 子育て支援としての、使用済みおむつの公費回収について
- 学齢期の子どもを守ることについて
- デジタル・ガバメントについて
9 川名ゆうじ議員(25番)
保育園の今後等について
- 保育園の今後について
- SDGsについて
- ランドセルの重さについて
- 骨髄等移植提供者への支援について
10 堀内まさし議員(1番)
資源ごみの一部(瓶・缶・ペットボトル)の収集隔週化に伴う対応等について
- 資源ごみの一部(瓶・缶・ペットボトル)の収集隔週化に伴う対応について
- デジタルサイネージ案内標識導入について
11 内山さとこ議員(12番)
インクルーシブシティに向けた自治・平和の考え方等について
- 自治と住民投票について
- 平和と国際交流について
12 木崎 剛議員(9番)
武蔵境駅北口市有地有効活用事業等について
- 武蔵境駅北口市有地有効活用事業について
- 市民目線での危機管理の取り組みについて
13 浜田けい子議員(10番)
SNSを活用した児童生徒の相談窓口を等について
- SNSを活用した児童生徒の相談窓口をについて
- 高齢者肺炎球菌ワクチン接種事業について
- スマートフォンアプリのLINEを活用した通報システムについて
14 しばみのる議員(11番)
道路整備及び交通安全と生活支援施策等について
- 市内道路の整備状況と交通安全対策の課題について
- 高齢者、障害者施策について
15 きくち太郎議員(17番)
少子化の原因についての市長の見解等について
- 少子化の原因についての市長の見解について
- 豊洲市場移転の評価について
- 武蔵境駅北口クオラビルの買収の検討について
- 印鑑証明書などの市長名について
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号: 0422-60-1883 ファクス番号: 0422-55-7555
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。